大阪都構想実現への第一歩 既得権益を結集した平松元市長、敗れる

「この街を支えているのは人の力。大阪市が解体されるかもしれないことが、市民に伝わらなかった」

大阪市長選で敗れた現職の平松邦夫さん(63)は午後8時15分頃、重苦しい空気が広がった
大阪市西区の事務所に姿を見せ、「力不足を痛切に感じている。申し訳ありませんでした」と支援者らに
頭を下げた。

平松さんは、敗因について「閉塞感を打ち破ってほしいという市民の思いがあったが、橋下さんの強さ
を感じた」と悔しさをにじませた。

記者会見中、時折口を固く結び、目を潤ませる場面もあり、都構想については「市民にメリットが
あるのか、デメリットが多いのか、早く示すべきだ」と指摘。市政を引き継ぐ橋下さんには「大都市、
大阪市を世界によりアピールしてほしい」と注文をつけた。

平松氏は、街頭犯罪の減少や財政再建など1期4年の実績を強調し、都構想には「大阪市をばらばらにする」
と真っ向から反対。橋下さんの政治手法を「独裁」と批判した。民主、自民が呼応し、共産の実質支援も得たが、
「維新旋風」に再選を阻止された形で、平松さんは「既成政党への不信感があったと思う」と話した。
今後の進退については「今は8時30分。(8時に)当確が出てそんなこと考える余裕もない」と苦笑し、
会見を締めくくった。

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20111127-OYT1T00723.htm

倉田薫(63)
平松邦夫(63)

団塊の世代(65~62歳)は無能バカしかいない。売国奴のオンパレード。
口先三寸の詐欺師ばかり。チョンと同じ。
特にニュースキャスター・アナウンサー崩れの政治家は最低最悪。ギッチリした政策議論はすぐ逃げるw
実行力も勇気も精神力も意気地も無いヘタレ世代。
痴呆症の団塊の政治家はもうたくさんだ!!!まとめてお引取り願おう!
日本人が頑張っても、みんなこいつらこいつら死に損ない↓が日本を破壊してしまう。

菅直人(65)
仙谷由人(65)
鳩山由紀夫(64)
千葉景子(63)
鉢呂吉雄(63)
赤松広隆(63)
小宮山洋子(63)
海江田万里(62)

大阪都阻止の最終手段、共産党 学徒出陣へ

★大阪の独裁政治ストップを 京都の青年ら

・「平松邦夫大阪市長と梅田章二知事候補の勝利で、橋下前知事と大阪維新の会による
独裁政治をストップさせよう」─全国から注目されている大阪ダブル選で、明るい
民主大阪府政をつくる会は、23日に大阪市内で青年ビッグ宣伝を行い、約70人が
参加しました。

京都からも青年ら7人が参加。「独裁政治はごめんです。市長は平松邦夫、知事は
梅田章二をよろしくお願いします」と対話や練り歩きに取り組みました。
心斎橋駅前の宣伝には梅田知事候補も駆けつけ、「大激戦です。残りの期間で何としても
私と平松さんを勝たせてください」と訴えました。

京都から参加した大学院生の女性は、「維新の会の教育基本条例案で、犠牲になるのは
子どもたち。子どもたちを守るのに京都も大阪も関係ない。絶対に独裁政治を止めたい」と
話していました。
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2011/11/24/post_8326.php
※関連スレ
・【大阪W選】 「君が代、起立か辞めるか…教師、入院」「君が代ストレスの先生は動脈8箇所出血」…橋下・独裁教育条例、ナチス彷彿★11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322096786/

※前(★1:11/25(金) 10:31:58):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322204250/

また、てんかんで人を殺す。 鹿児島県 姶良市で5人が死傷させれも禁錮2年4か月

昨年10月、鹿児島県姶良市内の国道10号でトラックを運転中にてんかん発作の症状を起こし、5人を死傷させる事故を起こしたとして、自動車運転過失致死傷罪に問われた38歳の男に対する判決公判が6日、鹿児島地裁で開かれた。裁判所は禁錮2年4か月の実刑を命じている。

問題の事故は2011年10月19日の午前830分ごろ発生している。姶良市脇元付近の国道10号を走行していたトラックが前走車2台に追突。弾みで対向車線側へ逸脱し、対向車線を順走していた軽ワゴン車と正面衝突。さらに200mに渡って暴走するなどして、5台が関係する多重衝突に発展した。

軽ワゴン車は大破し、運転していた73歳の男性が死亡。他車に乗っていた4人が重軽傷を負ったが、運転していた38歳の男は事故直後に「記憶が無い」と主張。後の調べで、てんかん発作の症状を起こし、運転中に意識喪失していたことが明らかになった。検察は男を自動車運転過失致死傷罪で起訴した。

弁護側は「被告は二度と運転しないと誓っている」と主張してきたが、6日に行われた判決公判で、鹿児島地裁の松永智史裁判官は被告が医師から再三に渡って「運転はしないように」と注意されてきたことを重視。

症状を抑える薬の服用を怠っていた件にも触れ、「運転中に発作が起きたとしても、上手く対処できると安易に考えていた。薬の服用もしておらず、その過失は相当に大きく、また悪質である」として、被告に対して禁錮2年4か月の実刑判決を言い渡している。


台湾への日本人旅行者数、9月に過去最高

・今年9月に台湾を訪問した日本人旅行者数が、月間では過去最高の12万2908人を
記録した。交通部(国交省に相当)観光局が発表した。それによると前年同月比で
33・91パーセント増。東日本大震災後の日台の友好関係増進が寄与したと
分析されている。全体数も延べ46万994人(前年同月比9・92パーセント増)で、
9月としては過去最高だった。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111025/chn11102518000005-n1.htm

※関連スレ
・【社会】 "韓流イケメンに群がる若い女性たち" 新大久保のコリアンタウン、若い女性急増…一方でごみのポイ捨てなどモラル悪化
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318747412/
・【社会】 「日本は、韓国の文化をマネしてる!」 "ウリジナル"主張…柔道・剣道・寿司・秋田犬・日本語・かな文字・日本という国名等★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318875931/
・【調査】 「日本と台湾の関係、良い」91%、「台湾を信頼できる」84%…日本、台湾への好感度大幅アップ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306981386/
・【調査】 台湾人の「最も好きな国」、1位はダントツで「日本」…7割が「日本に親しみ感じる」。特に20代では8割が好感
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240877354/
・【調査】 "日本大好き" 「立派だと思う国」「旅行したい国」「移民したい国」で、日本1位…台湾
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151632434/

常識を持っていた野田佳彦首相が朝霞宿舎の凍結決定 朝霞宿舎推進の安住淳および謝蓮舫両大臣の脳みそバーンだけが暴露した結果が残る

財務相に凍結指示へ=朝霞宿舎、現場を視察―首相

野田佳彦首相は3日午前、埼玉県朝霞市の国家公務員朝霞宿舎の建設現場を視察した。
この後、記者団に対し、建設を凍結するかどうかについて
「自分の中の腹を固めたつもりなので、戻ったら安住淳財務相に指示したい」と述べた。

財務相を同日中に首相官邸に呼び、凍結を指示する意向だ。
政府は東日本大震災に伴う復興財源として臨時増税を求めており、
「宿舎建設は税金の無駄遣い」と批判する野党や世論の理解を得るためには
建設続行は難しいと判断した。

本格的な復興対策を盛り込む2011年度第3次補正予算案の早期成立には
野党の協力が不可欠。

9月26日の衆院予算委員会で自民党の塩崎恭久氏が建設取りやめを要求したが、
首相は変更しない意向を表明。

しかし、与野党から批判が強まり、首相は同月30日の記者会見で
「実際に現場に行って自分なりに考えをまとめた上で、最終判断する」と述べていた。 

ウォールストリートジャーナル日本版 2011年10月3日 12時44分配信

頭爆発 安住淳財務相 公務員宿舎建設問題に絡み、「私もNHK時代(平均給与は1041万円)には、給与では食えなかったので社宅に住んでいた」

NHK職員の平均年収1000万円!受信料で高給ライフ満喫?
平均給与は1041万円、保険料負担も軽い…。
NHKの超厚遇ぶりが明らかになった。

野田内閣では小宮山洋子厚生労働相(63)と安住淳財務相(49)と
NHK出身が2人もいる。増税に脅える庶民の気持ちが分かるわけもない!?

28日の参院予算委員会で、民主党の桜井充氏(55)が
NHKの手厚い処遇を批判。国家公務員共済などに比べて
低い保険料率、保険料の事業主負担が62%と高い一方、
個人負担は38%…など優遇ぶりを列挙した。

年間の平均給与についてもただすと、
小宮山氏は「(NHK社員の)平均給与は1041万円、
国家公務員の保険料の基礎となる平均給与は658万円」と明かした。

桜井氏は「こんなに恵まれている。これを直すのが民主党だ」と述べ、
野田佳彦首相(54)も「随分と開きがある。不公平感がある」
と驚きを隠せなかった。

安住財務相は27日、埼玉県朝霞市の公務員宿舎建設問題に絡み、

「私もNHK時代には、給与では食えなかったので社宅に住んでいた」

と答弁していたが、どんな生活をしていたのだろうか。

受信料を集めてサラリーマンや国家公務員もうらやむ待遇を享受するNHK。
そこから国会議員になると、所得税やたばこ税の引き上げも平気なのかもしれない。

SANKEI DIGITAL INC ZAKZAK 2011年9月29日配信

次記事>>常識を持っていた野田佳彦首相が朝霞宿舎の凍結決定

傾国媚女が叫ぶよ 批判噴出の公務員宿舎建設認める「私が了としている」 蓮舫(多重国籍旧名 謝蓮舫)行政刷大臣

蓮舫行政刷新担当相は30日午前の記者会見で、
与野党から批判が出ている埼玉県朝霞市の国家公務員宿舎の建設について
「行政刷新担当相の私が了としている」と述べ、
建設を見直す必要はないとの認識を示した。

建設着工に関する国民理解について
「説明責任は財務省にあるというのが基本的な考え方だ」と指摘した。

朝霞の公務員宿舎は、平成21年11月に行われた事業仕分けで建設が凍結されたが、
昨年末に当時の野田佳彦財務相をはじめ同省の政務三役が
まとめた公務員宿舎費を削減する見直し案で建設が盛り込まれ、
行政刷新担当相だった蓮舫氏も了承した。

これが韓国の本心 アジア・チャンピオンリーグに「大地震をお祝いします」の横断幕

全北のスタンドに心ない言葉が書かれた横断幕が掲げられ、
C大阪側が抗議するハプニングがあった。

「日本の大地震をお祝い(し)ます」などと東日本大震災を中傷する内容で、
C大阪側の指摘を受けて前半途中に撤去されたものの、C大阪関係者は怒り心頭だ。

スポニチ 2011年9月28日 6:00配信
ソース詳細はスポニチサイトへ

福岡県の媚韓・媚中 に熊本大迷惑 万引き人質事件 捕まえてみれば中国人留学生

事件:路上切りつけ 男を逮捕/強盗傷害容疑で手配/熊本県警
熊本市のスーパー前の路上で男が刃物を振り回し、
警備員ら男女4人に重軽傷を負わせた事件で、
熊本県警は31日、強盗傷害容疑で指名手配していた
中国籍の住所不定、無職、温徳軍(おんとくぐん)容疑者(25)を逮捕した。

「盗んだことも切りつけたことも間違いない」
と容疑を認めているという。

逮捕容疑は8月8日午前11時20分ごろ、
同市下通1のダイエー熊本下通店で発泡酒1缶を盗み、
男性警備員(42)に取り押さえられた際、
持っていた刃物で抵抗。左親指などを切りつけるなど
約2週間のけがをさせたとしている。

温容疑者はその後、通行中の女性を突き飛ばし、
逃走に使ったタクシーの運転手に切りつけるなど3人にけがをさせ、
行方をくらませていた。

県警は防犯ビデオの映像などから特定し、9日に指名手配。
31日午後4時ごろ、福岡市早良区のシーサイドももち海浜公園内の椅子に
座っていたところを県警捜査員が発見。

身元を確認し、容疑を認めたため逮捕した。
特に抵抗はしなかったという。
県警は逃走経路や潜伏先などを追及する。

温容疑者は中国・吉林省出身。
08年4月に福岡県内の専門学校に入学後、
同県内の大学に移籍したが今年3月に除籍処分された。

ニュースソース
2011年9月1日 毎日新聞 地方版

なんで高いの製作費? テレビの高コスト問題 スタジオさえあれば安易に番組が作れる“質”の低下 95%は雑誌・新聞のコピー


総視聴率の低下なども影響し、テレビ局の経営が苦しくなる中で
報道・ ワイドショー番組の増加が顕著である。

2011年8月1日(月)と2001年8月6日(月)の番組表を対比して調べたところ、
日本テレビなら同ジャンルの放映時間は約10時間から13時間に、
フジテレビなら約6時間20分から10時間40分に増えた。
といっても局が報道分野に力を入れているわけではない。日テレ関係者が語る。

「報道志望の子を採用しなくなっています。昨年はゼロでしたから。人も
カネも食う報道番組に対して、局側は将来性を感じていないのでは」

放映時間は増加しても番組予算は減っている。
つまり“質”が低下していると
いうことだ。10年前の約9時間半から10時間40分へと1時間10分も放映時間が
増えているテレ朝。同局の情報番組関係者が語った。

「朝の情報番組の場合、独自取材はゼロといってもいい。今朝の企画会議の
ラインアップの95%が新聞・週刊誌から頂いた情報です。スタジオさえあれば
ニュース素材の編集で番組が作れるから安く済む。出張取材などほとんどありません」
確かにそれならカネもかからないわけだ。


【テレビ】朝の情報ワイドショー番組、ネタの95%は新聞・雑誌発の情報…スタジオさえあれば安易に番組が作れる“質”の低下
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313196597/l50

テレビCMって、スポンサーをしても、効果がないとばれる。 ビール各社20%以上増益・増収まで発生

ビール業界は8日にサントリーホールディングスが
2011年6月中間連結決算を発表し、 大手4社の業績が出そろった。

東日本大震災の影響でビール販売が落ち込んだが、
全社が 営業利益を20%以上増やした。

生産を主力商品に絞り込んだことや広告を見合わせたことが、
逆にコストを削減する効果を生んだ。

各社は震災後、テレビCMやスーパーなどでの販売促進活動を控え、
経費が浮いた。

震災で ビール工場が被災して供給が不足するなか、
生産を主力商品に絞り込んだことも、
「製造ラインの 切り替えがなくなり、物流でもコストが削減できた」
(サントリー千地耕造・財経本部長)といい、 増益を後押しした。

ただ、ビール系飲料の課税出荷量は1~6月で3.5%縮小し、
現在の統計となった1992年 以降、過去最低を更新。
アサヒグループホールディングスとキリンホールディングスの上2社は
いずれも減収となった。
残る2社は増収だが、サントリーは飲料・食品事業の伸びが大きく、
  サッポロホールディングスは3月に買収した飲料大手ポッカが寄与。
「国内ビール市場以外で稼ぐ」 傾向が顕著だ

▽朝日新聞
http://www.asahi.com/business/update/0808/TKY201108080408.html


【経済】 販売不振でもビール各社20%以上増益 震災後、テレビCMなど控えたことが逆にコスト削減効果★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313198588/l50

日本ではやりたい放題主張しても自国では不許可 恫喝国家・韓国 竹島研究の大学教授の入国拒否 未明に「追放」

竹島(韓国名・独島)研究で知られる
下條正男・拓殖大教授が31日夜、韓国・仁川空港の審査で入国が許可されず、
日本へ引き返していたことが1日、分かった。

下条教授は、鬱陵島視察のため同日から韓国を訪問する自民党の
「領土問題に関する特命委員会」の国会議員3人と合流する予定だったことから、
韓国政府が入国を好ましくないと判断したものとみられる。

下條氏によると、31日夜に成田空港を出発。
午後10時前に仁川空港に到着した直後、乗務員に氏名を呼ばれ、
入管係官の前まで同行。審査を受けたが、照会の結果、
公共の秩序を乱す者の入国を不許可とする
韓国入管法第11条2項の規定により入国を許可できないと通告されたという。

下條氏は約4時間、入国不許可者待機室に留め置かれ、
1日午前1時半、アシアナ便で羽田空港に送還された。

下條氏の入国不許可を、1日付の韓国メディアは大きく取り上げた。
朝鮮日報は「入国を摘発」、「未明に追放」の見出しで1面トップ。
東亜日報も「極右の学者 仁川空港で送り返し」とする記事を1面に掲載。
「韓国の領土を否定する政治的目的の訪韓に対する初めての入国禁止措置」
としている。

ソース詳細
msn産経新聞 2011年8月1日11時32分配信


【経済】 販売不振でもビール各社20%以上増益 震災後、テレビCMなど控えたことが逆にコスト削減効果★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313198588/l50

恫喝国家・韓国 占領される日本 竹島問題抗議の自民議員の韓国政府が入国を拒否

自民党の新藤義孝、稲田朋美両衆院議員と佐藤正久参院議員は
1日午前、竹島に近い韓国領、鬱陵島視察のため、
全日空機で羽田空港を出発し、ソウルの金浦空港に到着した。

だが、韓国政府は
「日韓両国の良好な関係に否定的な影響を与える」
などとして入国を許可しなかった。3議員は同日中に日本に戻る予定だ。

新藤氏は金浦空港到着後、記者団に
「私たちの入国が禁止されたら、大きな外交問題になる」と述べ、

入国できなかった場合は再度、訪韓する考えを表明した。
訪韓の目的については、「竹島は日本の領土。
しかし日韓の主張が違っているので、互いに話をする必要がある」と語っていた。
3議員は自民党の「領土に関する特命委員会」(委員長・石破政調会長)の
メンバーで、2日に鬱陵島入りし、竹島の資料を展示した
「独島博物館」などの視察を予定していた。

ソース詳細
読売新聞 2011年8月1日12時42分配信

テロの驚愕 拉致支援団体の事務担当者は、現役の民主党国会議員秘書

菅直人首相の資金管理団体が、
拉致事件容疑者の長男が所属する政治団体「市民の党」の周辺団体に
多額の政治献金をしていた問題は
21日、拉致被害者家族の増元照明さん(55)が参院予算委員会に出席し、
首相に説明を求める事態に発展した。

「何を信じていいか分からない」「本当に知らなかったのか」。
菅首相は「申し訳ない」などと述べたが、献金の意図や目的については依然として不明のままだ。
菅首相と自民党の山谷えり子議員の主なやりとりは以下の通り。

Q1.--市民の党の酒井剛代表とはどのような関係か
A1.菅直人「私に紹介してくださる先輩があり、知り合った」

Q2.--拉致犯側を応援している団体に献金した責任は
A2.菅直人「三鷹市議選に立候補した人物についてまったく承知しておらず、
私が謝るとか謝らないとかいうことにはならないと思う」

Q3.--なぜ寄付したか
A3.菅直人「当時の党役職者として、ローカルパーティーと、
民主党の活動の連携・支援のために行った」

Q4.--よど号犯グループの田宮高麿元リーダーらも寄稿していた
『新生』という機関紙に菅首相も若いころ、寄稿したりインタビューに答えたりしているが?
A4.菅直人「多くの雑誌、新聞に投稿やインタビューを行っており、
どの時期にどこへ投稿などをしたかはすべて記憶しているわけではない」

Q5.--市民の党などの事務担当者は今、現役の民主党国会議員秘書だが
A5.菅直人「自ら調べていないので、まだ確認していない」

Q6.--拉致問題対策本部長として、家族会の方に申し訳ないと思わないか
A6.菅直人「そうした(拉致実行犯と近い)関係だったとすれば申し訳ないことだと思う。
ただ、そうした関係にあったと認識していない」


その後、増元さんが参考人として発言した。増元さんの発言要旨は以下の通り。

家族会結成は平成9年だが、それ以降、日本の闇に傷つけられて13年過ごした。
赤い旗を振る人たちから、朝鮮半島に日本がしたことをどう考えるんだ、
という非難の言葉を投げつけられた。家族を取り戻したいだけなのに、
いまだイデオロギーで反対する人がいる。

今回の献金問題で、
横田早紀江さんは
『何を信じていいか分からない』
『本当に私たちの家族を取り戻してくれる政府なのか』と、吐き気がするほど具合が悪くなった。

菅首相から拉致実行犯の北朝鮮工作員、辛光洙(シン・グァンス)容疑者の
釈放嘆願書署名についておわびがあった際、過去のことは問わないと了承したがその後、
拉致実行犯の息子を擁立した団体に多額の献金がされている。

私の父は『日本を信じる』と言って死んだ。
父が信じた日本は、国民の命を救出できる国だと思う。そういう国づくりをしていただきたい


--増元さんの話を受けていかがか?
菅直人「(拉致実行犯と深い)関係があると認識していなかったがそうしたことがあるとすれば、
そうした関係の濃いところとの政治的なつきあいは控えていきたい」

--家族会への謝罪は
菅直人「そういう関係があるとすれば、あったとすれば、
連携などの活動をしたことについて、大変申し訳なく思っている」

ソース詳細
産経新聞 2011年7月21日 22時02分 配信

テロリストを支援する管直人 1億2300万円 拉致容疑者親族周辺団体への献金

菅直人首相の資金管理団体「草志会」が、
日本人拉致事件の容疑者の長男(28)が所属する政治団体「市民の党」から
派生した政治団体「政権交代をめざす市民の会」に

計6250万円の政治献金をした問題で、5千万円を提供した平成19年、
民主党から草志会に計1億2300万円の献金があったことが12日、
産経新聞の調べで分かった。

政党交付金という国民の税金を受領する公党の資金が、
めざす会に対する巨額献金の“原資”になっていた格好で、
菅首相は献金の意図について改めて説明を求められそうだ。

政治資金収支報告書などによると、民主党は平成19年、
6回に分けて草志会に計1億2394万円を支出。
過去10年間の支出で最も多額となっており、
次いで多い21年の2500万円、15年の1399万円と比較しても、
19年が突出していることが分かる。

草志会は同年、政治団体間の献金の上限額である5千万円をめざす会に寄付。
この年は、めざす会の収入の6割近くが草志会からの寄付だった。
政界関係者は
「19年は統一地方選や参院選などが相次ぎ、選挙関連の資金として供給されたのではないか」
と指摘している。

草志会はめざす会に対し、19~21年に計6250万円を寄付。
この期間の民主党から草志会への献金総額は、計1億4980万円だった。
菅首相は当時、党代表代行の立場。
献金の意図について、菅首相は7日の参院予算委員会で
「政治的にいろいろな意味で、連携をすることによってプラスになると考えた」
などと答弁した。

めざす会には鳩山由紀夫前首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」も1千万円を献金するなどし、
民主党側からの資金提供総額は8740万円に達している。

一方、市民の党にも民主党議員6人の関係団体が寄付。
資金提供を通じた民主党、市民の党、めざす会の密接な結び付きが鮮明となっている。

市民の党には、昭和55年に石岡亨さん=拉致当時(22)=と松木薫さん=同(26)=を
欧州から北朝鮮に拉致したとして、
結婚目的誘拐容疑で国際手配されている森順子容疑者(58)と、
よど号ハイジャック犯の故田宮高麿元リーダーの間に生まれた長男が所属。

長男は今年4月の東京都三鷹市議選に市民の党から立候補したが、落選している。

ソース詳細
2011年7月13日 6時13分 産経新聞

危機的状況でわかる、人の本質 消費者の安全より静岡の金儲け、民主党系川勝静岡知事 静岡茶問題「報道で風評被害」と主張

製茶から国の暫定規制値を超える放射性セシウムが検出された問題で、
静岡県の川勝知事は14日の記者会見で、
「報道が風評被害をあおっている」とNHKを名指しで厳しく批判した。

川勝知事は「風評被害の最たるものは、一部のここにいる人たちです。
9日の9時台の全国ニュースは、『静岡県で暫定規制値を上回るものが出た』。
なんというふらちなことだ。一局所を全体であるかのごとく報道する、
本当に道義的に問われるべきだ」と激しい口調で批判した。

さらに、「公器であることをわきまえなさい。
1面トップや、NHKを見た人が、見出しと報道で、
静岡茶は全部やられたと思っています。一部をもって、
全体にした反省をしていただきたい。責任重大ですよ、君たち」と批判を続けた。

NHK名古屋放送局広報部は、取材に対し、
「報道した内容は事実です。知事の発言についてコメントすることはありません」
と話した。
ソース詳細
読売新聞 2011年6月15日08時58分配信

前記事>>金儲けためなら規定越えでも安全宣言 検査終了前 静岡茶の安全宣言を要請

てんかん運転免許問題 免許取得禁止が緩和されたことは当然、てんかん運転の事故は社会が悪い

相次ぐ無申告運転「てんかんに理解足りない」 偏見と生活不安が背景と、てんかん協会


小学生6人が死亡した栃木県鹿沼市のクレーン車事故など、
運転手が持病のてんかんを免許更新時に申告せず、
事故を起こすケースが相次いでいる。

日本てんかん協会関係者は「責任感の欠如」と批判する一方、
患者が病気を隠す場合、
背景には周囲の偏見や車のない生活への不安もあると指摘する。
ある患者は「病気への社会の理解は足りない」と訴えた。

相談4倍

「とんでもないことをしてくれた」。
同協会栃木県支部の鈴木勇二事務局長は、
鹿沼市の事故で起訴された柴田将人被告(26)への憤りを隠さない。
発作を起こしたのが原因とみられている。

同支部によると、全国のてんかん患者は約100万人。
平成14年から発作の恐れがないなどの条件を満たせば運転免許が取れるようになった。
申告の必要性を理解していない患者もいるが、
多くは薬を服用するなどして問題なく運転、申告ルールも守っている。

だが、偏見は根強い。事故後「正規に免許を取ったのに運搬業務から外された」など、
運転をめぐる患者や家族からの支部への相談が約4倍に。
嫌がらせ電話も増えた。

差別を恐れて臆病になる患者は多い。
業務で運転することもある東京都の男性会社員(27)は
「仕事を減らされるのが怖いので隠している」。

数年前、病気の事実が会社の上司に伝わり、
運転業務と関係ないのに退職を迫られた横浜市の40代男性は
「免許は身分証にもなり、持っていないと『なぜ』と聞かれ、
告白すると差別される。

病気を知っても冷静に話し合えるほど、社会の理解は深くない」と話す。

□通勤できず
一方で鈴木事務局長は、
「症状が重いのに、就労や通勤で不利になるため申告をためらう患者もいる」
と心配する。
40代で発症した栃木県の男性は発作が頻発し、
会社に車で通勤できなくなり退職。
自転車で通える就職先がなく「病気を隠したい」と相談を寄せてきた。
たしなめて、仕事が見つかるまで生活保護を受けるよう勧めたという。

国土交通省などによると、てんかん患者にはJR運賃の割引がなく、
バスやタクシーの運賃補助も自治体によってばらつきがある。

静岡てんかん・神経医療センターの久保田英幹医師は、
相次ぐ事故で患者の社会参加が規制される事態を危ぶみ
「免許手続きを患者に徹底することが重要だが、
周囲にも病気を正しく知ってほしい。不当な扱いを受けなければ、
自己申告も増えると思う」と話した。

□てんかん患者の運転免許
平成14年施行の改正道交法でてんかん患者の免許取得が可能になった。
(1)2年以内に発作がなく、その後も数年間発作が起きないと医師が診断している
(2)運動および意識障害の伴わない部分発作しか起きない-などが条件。
免許取得や更新の際、規定用紙の「意識を失ったことがある」
などの項目にチェックして申告。個別面談で症状を説明し、
必要に応じて診断書などを提出、適性の判定を受ける。

ソース詳細
産経新聞 2011年6月7日 8時35分

次記事1..栃木てんかん運転>>6人の小学生をひき殺して、懲役七年の判決
次記事2.鹿児島てんかん運転>>5人の死傷で、懲役2年4ヶ月の判決 
前記事1.島根てんかん運転>>殺しても、危険運転では起訴されず 島根松江てんかん殺人運転事件
前記事2.神戸てんかん運転>>今度は、神戸 てんかんタクシー運転で死亡事故が発生
前記事3.栃木てんかん運転>>殺され損 小学生6人殺されても、危険運転致死傷罪の断念。
前記事4.福山市てんかん運転>>広島で小学生が犠牲に、てんかん申告せず運転免許を更新し負傷事故
前記事5.横浜鶴見てんかん運転>>てんかん運転手「過失はない」と無罪を主張、石井一運転手は同日控訴
前記事6.三重県てんかん運転>>弁護士「2人が亡くなった重大な事故だが、罪は成立せず無罪だ。」
前記事>>隠されて規制緩和 てんかん免許 てんかん患者の2割は難治性、薬を飲んでいても発作

金儲けためなら規定越えでも安全宣言 経済学者 民主党系川勝平太知事 検査終了前 静岡茶の安全宣言を厚労相に要請

静岡県の川勝平太知事は10日、
細川律夫厚生労働相に対し、
国民に向けた静岡茶の「安全宣言」を求める文書を送った。

県が国の要請に基づいて実施した茶産地の放射性物質検査で、
すべての産地が国の暫定規制値を下回ったため。
ただ、別の検査では規制値を超える放射性セシウムが検出されている。
県の対応を疑問視する声も出そうだ。

県は9日までに、県内の主要な19の茶産地で一番茶の販売前の「製茶」の
放射性物質検査を実施。すべての産地で暫定規制値を下回ったとしている。

一方、県外の食品販売業者の自主検査結果をもとに
県が9日に別途実施した検査では、
静岡市の藁科地区産の「本山茶」の一部から規制値を超える
放射性セシウムが検出されている。

同地区の茶工場では週明けから製品検査が始まる予定。
現時点での「安全宣言」は勇み足と取られかねない。

文書では「本県は5月に実施した一番茶の生茶葉と飲用茶の検査で、
消費者が直接摂取する段階では十分安全であることを確認した」とする。

その上で「大臣が6月3日の記者会見で本県の名をあげて荒茶と製茶の検査を要請した」
と製茶検査の実施を決めた理由を説明。
「その結果、静岡県のお茶の安全性を再度確認した」として、
安全宣言を求めている。

日本経済新聞 2011年6月11日 3時12分配信
前記事>>隠ぺい判断は敏速な静岡県 基準を超える放射性物質 HPでの公表制止
次記事>>危機的状況でわかる、人の本質 静岡知事 静岡茶問題「報道で風評被害」と主張

【武田邦彦先生のブログ】 
目の前に、2束の野菜がある。一つが「放射線物質で汚染されていない野菜」であり、 
もう一つが「規制値の2分の1の放射性ヨウ素で汚染されている野菜」とする。 
それをスーパーの人が「大切なお客さん」に丁寧に事実を説明する.2つの野菜の値段は同じだ。 
お母さんは考えることもなく、「放射性物質で汚染されていない野菜」を買う.あまりにも当然だ。 
・・・・・・・・・ 
このお母さんの行為を批判している人が「風評被害を主張する人」です。その人たちは、お母さんの気持ちを理解できず、子供に被ばくさせようと懸命です. 
なぜ、それまでして子供に汚染野菜を食べさせたいのでしょうか? 
この世に「汚染された野菜しかない」なら、あるいはいろいろな考え方もあるでしょうが、「 
汚染されていない野菜がある」のに、なぜ日本の子供達に汚染された野菜を「大丈夫だ」といって食べさせようとするのでしょうか? 
おそらくは「お金」でしょう。お金が欲しいから子供を被ばくさせる、 
「このぐらい大丈夫」といって放射性物質が含まれている野菜を店頭に並べる、 
一体、心優しい、子供を大切にしてきた日本の大人はどこに行ってしまったのでしょうか? 


http://takedanet.com/2011/04/62_3969.html 

隠ぺい判断は敏速な静岡県 基準を超える放射性物質 HPでの公表制止

静岡県産の製茶の自主検査で基準を超える放射性物質を検出した
食品通販会社「らでぃっしゅぼーや」(東京)から、
ホームページ(HP)での公表を相談された静岡県が、
掲載を控えるよう求めていたことが10日、同社への取材で分かった。

同社によると、県に6日午前、製茶が基準を超えたと報告。

HPに掲載すべきか相談したところ、
県の担当者は「風評被害を考慮し、県として再度確認するので、
公表を少し待ってほしい」と求めたという。

同社は購入済みの消費者には、検査結果や返品に応じる意向を
記した手紙を郵送し対応した。

ソース詳細
共同通信 2011年06月10日 11時34分配信
前記事>>企業検査で判明した、リスク管理ができない間抜けな静岡県職員と知事
次記事>>金儲けためなら規定越えでも安全宣言 検査終了前 静岡茶の安全宣言を要請

企業検査で判明した、荒茶全体の7割を占める本山茶が県検査対象外?さらに、検査は週明けから、土日は休みます。風評被害を自ら拡大する、リスク管理ができない間抜けな静岡県職員と知事

静岡県は9日、
静岡市葵区の茶工場が生産した「本山(ほんやま)茶」の一番茶の製茶から、
国の基準(1キロ当たり500ベクレル)を超える
679ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。
県は同工場に商品回収と出荷自粛を要請。
週明けにも同じ地区にある約100の茶工場でサンプル検査をする。

国は今後の検査結果を受けて出荷停止の必要性や対象範囲を判断する。
製茶は、摘んだ生茶葉を蒸して乾燥させた荒茶から、
ごみを取り除くなどしたもの。

この工場から製茶を購入している東京都の食品通販業者が自主検査したところ、
一部で基準を超えるセシウムを検出。
報告を受けた県がサンプルを回収し、厚生労働省横浜検疫所で分析していた。

通販業者は既に出荷を停止し、製品を回収中という。
本山茶は静岡市葵区と駿河区で収穫される。
茶の生産量で全国一の県では、全体で例年、
計約3万5千トンの荒茶の収穫がある。

静岡市の昨年の荒茶生産量は3240トン。
本山茶は、このうち3分の2を占める。

県は今回、これとは別に県内19産地の一番茶の製茶を検査。
このうち8産地は基準を下回っており、
この日は残りの11産地も基準以下だったと公表した。

前記事>>東京の企業 自主検査で判明した、静岡茶の放射線物質基準越え。ずさんな静岡県検査体制
次記事>>隠ぺい判断は敏速な静岡県 基準を超える放射性物質 HPでの公表制止

東京の企業 自主検査で判明した、静岡茶の放射線物質基準越え。ずさんな静岡県検査体制

静岡市のお茶の工場で作られた「製茶」=製品のお茶から、
国の暫定基準値を超える放射性セシウムが検出され、
静岡県は、工場に対して出荷の自粛を要請しました。

静岡県によりますと、検出された値は
健康に影響を与えるレベルではないということです。

このお茶は、静岡市の藁科地区にある工場で、
いわゆる新茶に当たる一番茶を製品に加工した製茶です。

静岡県が東京のお茶の販売業者から
「自主検査で高い値が検出された」と連絡を受けて行った検査で、
国の暫定基準値の1キロ当たり500ベクレルを超える、
679ベクレルの放射性セシウムが検出されました。

静岡県によりますと、
検出された値は健康に影響を与えるレベルではないということですが、
県では工場に対し出荷を自粛するよう要請しました。

東京電力福島第一原子力発電所の事故のあと、
静岡県産のお茶から基準値を超える放射性物質が検出されたのは初めてです。

静岡県は福島第一原発の事故を受けて、
主な19の産地を対象に一番茶の「製茶」の検査を行っていました。
この際はいずれも基準を超す値は検出されませんでしたが、
藁科地区の製茶については検査が行われていませんでした。
静岡県では藁科地区の製茶から基準値を超える放射性物質が検出された
経緯について調べることにしています。

ソース詳細
NHK 2011年6月9日21時56分配信

前記事>>県の甘いリスク管理体制で崩壊する静岡茶の安全 県の調査対象外から基準越え放射性セシウム
次記事>>静岡県の検査に問題があったのが判明しても、土日は検査せず休みます。無責任な地方公務員たち

県の甘いリスク管理体制で崩壊する静岡茶の安全 県の調査対象外から基準越え放射性セシウムの検出

国の要請によるお茶の放射性物質の検査は、
1番茶の製茶から始まり19産地のうち8産地で、
7日暫定規制値を下回った。

残る11産地のサンプル検査の結果が9日発表され、
県の検査では、11産地すべてで暫定規制値を下回った。

しかし自主検査を行った
静岡市葵区藁科地区の本山茶から
暫定規制値を超えたとの連絡を受け、
県があらためてサンプルを採取し検査したところ、
1キロあたり500ベクレルの暫定規制値を超える
679ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。

ソース詳細
静岡第一テレビ 6月9日 20時16分配信

前記事>>静岡県安全宣言 ほっと一安心で信頼回復? 静岡茶 一番茶検査 8産地基準下回る
次記事>>東京の企業 自主検査で判明した、静岡茶の放射線物質基準越え。ずさんな静岡県検査体制

静岡県安全宣言 ほっと一安心で信頼回復? 静岡茶 一番茶検査 8産地基準下回る

県中西部の8産地で採取した一番茶(製茶)の放射能検査を行った県は7日、
1キロ当たりの放射性セシウムは146~385ベクレルで、
いずれも国の暫定基準値(500ベクレル)を下回っていたと発表した。
検査対象には県内最大産地の牧之原台地が含まれ、
仮に基準値超えで出荷制限となれば影響は甚大であるだけに、
関係者は胸をなで下ろしている。

結果を公表した県経済産業部の瀧昇悟理事は、
「安心しました。その一言です」と顔をほころばせた。

検出された放射性セシウムは製茶1キロ当たり、
▽島田茶311ベクレル
▽金谷茶385ベクレル
▽藤枝茶305ベクレル
▽川根茶350ベクレル
▽掛川茶146ベクレル
▽静岡牧之原茶272ベクレル
▽菊川茶184ベクレル
▽いわた茶194ベクレル

だった。
結果を受けて県は、
「今回調査分については健康への影響を心配するレベルではない」
と“安全宣言”を出した。

県茶業農産課では、
基準値超えに備えて茶工場や茶商に出荷自粛を求める要請文の内容を検討していただけに、
「使わずに済んでよかった」とほっとしていた。

しかし、今回調べた県中部や県西部に比べて、
より放射性物質の影響を受けたと考えられる県東部の製茶の検査は、
これから始まる。検出値はさらに高くなると想定されることから、
瀧理事は「数字が一人歩きすることを危惧している」
と早くも憶測による風評を心配していた。

残る11産地の検査結果は、9日にも判明する。

ソース詳細
産経新聞 2011年6月8日 2時00分配信

前記事>>朝令暮改 わずか3日で方針転換で、さらに消費者の信頼を失う静岡茶 自業自得の風評拡大
次記事>>県の甘いリスク管理体制で崩壊する静岡茶の安全 基準越え放射性セシウムの検出

朝令暮改 わずか3日で方針転換でさらに、消費者の信頼を失う静岡茶 自業自得の風評拡大

静岡県は6日、県内19産地ごとに、
荒茶だけで作られた「製茶」の放射能検査を実施すると発表した。

川勝平太知事は今月3日、
政府決定に反して「一番茶の荒茶は検査しない」と表明していたが、
方針を撤回し、6日から検査を始めた。

生茶葉を蒸して乾燥させたものが荒茶、
荒茶をブレンドしたり、火入れしたりして製茶となる。

川勝知事は3日の記者会見で
「荒茶の検査はいたずらに混乱を招く」などと政府批判し、
荒茶の検査は二番茶から行うと明言していた。

一番茶の荒茶はすでに製品化され、
検査が難しいとしていた県経済産業部も6日、
「放射能検査は、消費者により近い製茶の方が適切と判断した」
と話した。

ソース詳細
読売新聞 2011年6月6日20時33分配信
前記事>>静岡県知事の検査拒否を受け、お茶飲料の放射線量、大手メーカーが独自に検査
次記事>>検査難しいは、言い訳? 静岡茶 一番茶検査表明後2日で安全宣言

静岡県知事の検査拒否を受け、お茶飲料の放射線量、大手メーカーが独自に検査

お茶飲料の放射線量、大手メーカーが独自に検査へ

茶葉の放射線問題に対応するため、
飲料大手各社が放射線検査など独自の安全確認に乗り出した。
乾燥茶葉にも出荷停止の基準が設けられたことが産地の反発を招き、
自治体が検査を拒むなどの混乱が懸念されるなか、
メーカーとして消費者に安全性を示す必要があると判断した。

「おーいお茶」を出すお茶系飲料最大手の伊藤園は
米国製の放射線測定器を輸入し、出荷製品すべての線量を測定することにした。

原料の乾燥茶葉も、国の基準を下回っているか確かめる。
全量検査は、震災後に簡易検査ができる機器で始めているが、
より高精度の機器を導入する。

広報担当者は
「政府がきちっとやってくれればそれに越したことはないが、
お客さんを心配させないことが一番大事」と話す。

ソース詳細
朝日新聞 2011年6月4日5時41分配信

前記事>>消費者の不安拡大 地元利益優先静岡知事、政府方針従わず荒茶の検査しない。
次記事>>メーカー自主検査表明で、わずか3日で方針転換でさらに、消費者の信頼を失う静岡茶

消費者の信頼を失っても金儲け選択 川勝平太静岡知事、政府方針従わず荒茶の検査しない。

静岡県の川勝平太知事は2日、「荒茶の検査はしない」と述べ、
政府の要請に従わない考えを示した。

川勝知事は
「原子力安全委員会の放射能の専門家は1人だけ。たった1人の意見に、
県民が最も大事にしているお茶が振り回されるのはおかしい。
荒茶は半製品で消費者が口にすることがない。
中途半端に安全のためにすることが、結果的に不安を増幅させることになる」と述べた。

静岡県の生茶葉は5月の県の検査で規制値を下回り、
知事が「安全宣言」を出している。

農水省によると、静岡県の2009年度の荒茶の生産量は3万5800トンで、
全国の41・6%を占める。

厚労省は「検査を実施してもらえるよう、丁寧に説明していく」としている。

ソース詳細
読売新聞 2011年6月3日9時27分配信
次記事>>静岡県知事の検査拒否を受け、お茶飲料の放射線量、大手メーカーが独自に検査

夫婦ともども無職の子持ち 結婚詐欺で生活のパチンコ漬 大阪市西区 張洙哲(偽名:阪本洙哲)を逮捕 余罪多数

結婚をちらつかせて、交際相手で浜松市内に住む女性から
現金をだまし取ったとして、警察は25日、
韓国籍の在日朝鮮人・張洙哲容疑者(日本での偽名:阪本洙哲)を逮捕した。

逮捕されたのは韓国国籍で大阪市 西区の無職(生活保護)、
韓国籍の在日朝鮮人・張洙哲容疑者(日本での偽名:阪本洙哲)。
警察によると、
韓国籍の在日朝鮮人・張洙哲容疑者(日本での偽名:阪本洙哲)は
去年9月、婚活サイトで知り合った浜松市内の30歳代の女性から
現金37 万円をだまし取った疑い。

韓国籍の在日朝鮮人・張洙哲容疑者(日本での偽名:阪本洙哲)
は結婚する意思がないのに結婚前提の記念品に腕時計を
購入すると女性に話していたという。

韓国籍の在日朝鮮人・張洙哲容疑者(日本での偽名:阪本洙哲)
は容疑を認めてい て、警察では余罪があるとみて追及する方針。

何もしないから、安保理常任理事国5か国には、受けが良い。親族登用で批判されても、対抗馬なし。 国連総長 2期目を表明

今年末で1期目5年の任期が満了する
潘基文(パンギムン)国連事務総長(66)は
6日朝(日本時間同日夜)、
国連本部で出身地域アジア・グループの会合に出席し、
2期目を目指す意向を表明した。

潘事務総長の再選出馬は確実視されていたが、
正式な表明は初めて。同日中に記者会見で、出馬を表明する見通しだ。

出席した外交筋によると、潘事務総長は会合で、
1期目の実績を説明。再選支持を求める書簡も各国に手渡した。
外交筋によると、同グループは賛意を示した。

国連事務総長は、安全保障理事会の推薦に基づき、総会が任命する。

鍵を握る安保理常任理事国5か国の中に
潘氏続投に強く反対する国はなく、対抗馬もいない。

このため、2001年6月に安保理推薦で再選を確実にした
コフィ・アナン前事務総長に並ぶ早さで続投が確定する可能性もある。

ソース詳細
読売新聞2010年6月6日23時05分配信

チャイナリスク 防衛大に中国帰化人が入学 共産研究会やらスパイ活動やりたい放題

【防衛省激震!】帰化中国人防大生「工作員」疑惑

ノンフィクション・ライター 君島文隆
~新潮45・11月号(10月18日発売)より


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

陸自少年工科学校を経て防大に進んだ成績優秀な元中国人少年。
その身辺から不可解な点がいくつも出てきた。
公安関係者がこう明かす。

実はこの幹部候補生、防衛省だけでなく、日本の公安当局からもマークされていた。

「中国の潜入スパイと目されている。表向きはさておき、裏ではかなり親中国の動きをしているらしい。防衛大学校の同級生に対して、『きみたちは中国を誤解している。一度、故郷に遊びに来たらいい。案内するよ』 『中国はいい国だよ、一緒に行こう』などと頻繁に声をかけ、さらに共産主義研究会を立ち上げようとしていた。防衛省、ひいてはわが国の脇の甘さに愕然とするよ」

そしてまた、この報告書を見たというある政府関係者はこう説明するのだ。

「~略~ そもそも防衛大学校の学生からの内部告発が発端だったらしいが、彼の成績があまりにいいので、当初、やっかみだと思われたらしい。 ~略~ 公安情報によると、本人はステルスなど最先端の技術が目の前にある空自(航空自衛隊)を狙っているらしい。すでに幹部の間では、機密度の高い情報に接触する部署に行かせるわけにはいかないという声も出ている。一説には、瀋陽を中心として専門のスパイを作るエリート養成機関の出身だという説もある。外国では子供の頃から語学の訓練をすることもある。 ~略~」 


【人物ファイルのメモ】

氏名  楠木向陽。平成3年生。
出身地 中国吉林省長春市。
学歴  **中学校(熊本県)平成16年4月~19年3月。
帰化年 平成15年(中国籍から帰化)。

(1)実父
氏名  ***
国籍  中国(細部不明)
その他 来日歴なし、工学研究者?

(2)実母
氏名  楠木正美(仮名)。昭和38年生。中国名**。
出身地 中国吉林省長春市。
住所  熊本県熊本市**
職業  土木技師、工学博士。
帰化年 平成15年(中国籍から帰化)。
婚姻歴 来日中に離婚?平成15年頃、楠木直人(仮名)と結婚

(3)養父
氏名  楠木直人。昭和29年生。
住所  熊本県熊本市**


この履歴から、向陽の実父母は中国人で、実母の正美は向陽を生んだ後に来日。
日本にいる間に実父と離婚し、熊本市に住む日本人と再婚。それを機に向陽を中国から呼び寄せて、母子ともに中国籍から帰化した―ということがわかる。

少年工科学校は基本的に陸上自衛隊の教育機関で、卒業生のほとんどは大学に進学せず陸士長から陸曹への道を歩む。
防衛大学校に進学するのは毎年10名程度の成績上位者だけで、向陽はその中に入る成績最優秀者だったという。彼は大学でも優秀な成績を収めており、将来の幕僚長クラスの候補と目されている。

母親の正美は、中国の名門である精華大学(とくに理系では中国で最も評価が高い)を卒業、上海の同済大学を経て東京大学大学院に留学していた。いわば中国の超エリートである。東大では生産技術研究所に所属。専門は建築学で、「鉄骨加構の終局限界状態設計のための確率極限解析についての研究」(1997年)という論文で博士号を取得、土木関係の中国向けの翻訳書もある。

今その正美は、熊本市近郊にある小さな土木コンサルティング会社に勤務している。
国家の頭脳になる可能性も秘めたエリートが、なぜ日本の地方都市の名もなき会社員となっているのか。しかもその会社は防衛省からの受注実績があることが判明したのである。

祖国に戻れば大学で教鞭を執ることも可能だったはずの正美の行動は、不可解としか言いようがない。そしてまた、帰化して間もない息子をなぜ日本の自衛官を養成する特別な教育機関に送り込んだのか。不審なことだらけだ。


【お金を貰いながら勉強できるから】

「ああ、少年工科学校は私が薦めたんです」

熊本市の中心部から路面電車で20分ほど。近くに陸上自衛隊西部方面総監部と弾薬庫がある住宅街。その一角にある楠木の自宅で、向陽の義父はそう語り出した。現在、経理関係の事務所を自宅で開業している楠木は、物腰が柔らかく屈託のない人物に見える。

~略~ 楠木は正美の高学歴はとくに気にしなかった。その結婚相談の業者の名前は「もう覚えていない」。

~略~ 一方、少年工科学校、防衛大学校という向陽の進路は、小中学時代のクラスメートたちを驚かせた。熊本市内の予備校に通う3人の友人はこう話す。

「頭がいいから、僕らはてっきりクマタカ(熊本高校)に進学するのだとばかり思っていたんです。ところが受験が終わったら少年工科学校だった。驚きました。少年工科って自衛隊ですよね?この辺でも進学先としてはめずらしい。小学校4年の頃に転校してきたんですが、最初から日本語はある程度話していたような気がする。 ~略~」


10歳まで中国の祖父母に育てられ、ようやく実母と暮らし始めたと思ったら、15歳でその母に”他国の軍隊組織”に入れられた―。熊本市内を回って話を聞くと、納得できる部分もある一方、解せない部分も数多く残った。

2歳の子どもと夫を置いて「私費」で日本に留学した理由。博士号を取得しても中国に戻らないばかりか東京を離れ、わざわざ熊本に来た理由。息子を呼び寄せたにもかかわらず、数年後に家から出した理由。そして、経済的な理由があったとはいえ、なぜ家から通える公立トップ高に進学させなかったのか、等々。

さらに再婚時に利用したという相談所の存在も、口を濁されて不明なままだった。
ある情報筋によれば、中国領事館の関係者が取り仕切る結婚斡旋の組織があり、二人はそこを通して結婚したというのだ。


【これで機密漏洩が防げるか】

元衆議院議員で、安全保障アナリストの米田建三氏はこう語る。

「諸外国はスパイ防止のための秘密保護法令を備えていて、それがないのは日本くらい。
~略~ それが何もない状態で、国益がまもれるはずがない。また尖閣諸島事件で見られるように中国のわが国領土領海への野心は明らか。それに対抗する日米同盟の重要性がますます高まっている。だが機密の保持ができないなら、米国の信頼が得られるはずもない」

米国国務省の規則は…
機密管理という観点から外国人との結婚は、90日前までに国務省に対する書面での報告を義務付けており、報告後、極めて厳しい申し渡しが行われる。

1.外国人との結婚等が報告者の将来的なキャリア・配置に影響を及ぼす。

2.外国人配偶者等が特定外国政府との関係を有していた場合、報告者の雇用継続そのものにも影響が及ぶ。

つまり、左遷やクビの可能性があるということ。米国はこれほどまでに情報管理を徹底させている。

かたや日本はというと、ほとんど規制なし。だから日本は信用されていない。
そろそろ国益、国防の観点から外国人問題を検討するべきではないか。

そもそも日本では、スパイ活動に対する罰則が極めて軽い。米国や中国では、国防に関する秘密を漏洩した場合、死刑を含めて厳罰が科せられる。イギリス、フランスやドイツも同様。


ある自衛隊の幹部は、「自衛隊内に驚くほどの数の外国人妻がいるという事実はあまり知られてない」とその数字を挙げる。

陸上自衛隊  約500名
海上自衛隊  約150名
航空自衛隊  約150名

総勢およそ800名で、内訳は70%が中国人。

すなわち500人以上がスパイもしくはその協力者として防衛省の情報ネットに忍び寄っている可能性がある。
このままでは日米の防衛協力も危うい。

事実、イージス艦機密情報漏洩事件以来、米国は日本の秘密保持に信頼が置けなくなり、

「それが最近の次期主力戦闘機(FX)の選定に影響し、米国の最新鋭機F22の輸出”見送り”の背景の一つだと考えられている」(情報機関関係者)

最後に、この少年と彼をとりまく諸問題について防衛省に聞いてみた。

まず防衛大学校の募集要領についてだが、「日本国籍を有していれば」入学の条件を満たし、とくに「帰化して何年以上」というような規定はないという。その理由は、「任用、勤務条件等に関し、わが国の国籍法の規定に基づき、日本国籍を取得したものを他の日本国籍保有者と差別する根拠がない」

からだという。

防衛大学校に帰化日本人は何人いるのか、という問いには、

「承知していない。調査していない」

また楠木向陽本人については、

「防衛大学校に確認したところ、日々学業に励むここの学生に対し、そのような指摘(諜報活動の可能性)をする根拠を示されたい、とのこと。聞取りによれば、まったく問題のない学生である」

との返事だった。

先般の尖閣諸島事件であきらかなように、中国は”何でもやる”国である。
少年が幹部になったときに、放っておくとは考えられない。少年を育てた祖父母は中国にいるし、母は翻訳活動で中国としっかり繋がっている。

それに対してこの程度の認識では、国を守れないのではないのか。
いまこそ、国益国防の視点からどのような制度や措置が必要なのか、考え直すべきであろう。




ソース詳細

2次ソース うすば蜻蛉日記より転機

2010年10月19日

チャイナリスク 留学生助成金を出して、窃盗団を招き入れる日本政府 中国人語学留学で入国…中国人窃盗団を逮捕 被害4都府県1.4億円

兵庫や大阪など4都府県で空き巣を繰り返していたとして、
兵庫県警などは23日、窃盗などの容疑で
住所不定、無職の中国人、鄭明被告(22)=公判中=ら
8人を逮捕したと発表した。

被害は約190件、約1億4千万円にのぼるという。
同県警によると、いずれも容疑を認めている。

鄭被告らの逮捕容疑は、昨年8月30日夜、
兵庫県明石市魚住町の民家に侵入し、
現金15万円とネックレスなど29点(約195万円相当)を盗んだとしている。

8人は昨年1月~9月、同様の犯行を繰り返していたという。

県警によると、鄭容疑者らは日本語を学ぶ目的で入国し、
4人ずつのグループに分かれて犯行。電気が着いていない民家を狙っていたという。

産経新聞 2011年5月23日12時34分配信

なんで、外国人参政権付与につながるの? 李大統領「在日韓国人への参政権付与は当然」、仙台の在日同胞懇談会で発言

日中韓首脳会談で日本を訪問中の李明博(イ・ミョンバク)大統領は21日、
宮城県の仙台総領事館で開かれた在日同胞懇談会に出席した。

李大統領はこの席で、韓国人による日本への震災支援活動について高く評価し、
竹島(韓国名・独島)問題に触れながら在日韓国人への参政権付与について発言をした。

韓国では募金などを通じて被災者支援活動が積極的に行われたことから、
「日本社会がどうなっても、日本政府がどうしようとも、韓国は行う道理がある」
「今回の自体で韓国国民が見せた成熟した姿勢は、
私自身も新しい認識を持つほどであった」と高く評価した。

さらに、「日本を助けようと盛り上がっていた時に、
(日本と)教科書問題が起きた」と竹島問題についても触れ、
「にも関わらず独島問題を積極的に提起し、
日本に対する感情が悪くなっても“それはそれ、
日本を助けることは助けること”としたことは、韓国民の成熟した姿だ」と発言した。

続けて「全体的な被害者に比べ、在日韓国人の被害者が少なかったのは幸い」と発言。

「(在日韓国人たちは)被害を受けた時も、
日本国民に劣らないほど落ち着いて対応し、
日本政府が見ても参政権を与えるのは当然だと感じさせるほどよく活動した」

「日本政府も自ら判断しなければならない時がきた」と主張。
日本人と同じように生活している在日韓国人へ、
参政権を付与するのは当然ではないかという考えを示した。

なんで、韓国を友好国なんて思ってるの日本? 韓国議員ら初の北方領土入り 日韓関係への影響避けられず

韓国議員ら初の北方領土入り 日韓関係への影響避けられず

韓国の国会議員3人が24日、
ロシア極東ユジノサハリンスクから北方領土の国後島に入った。

3人は竹島(韓国名・独島)の領有権確保に向け、政策や立法を審議する韓国国会の

「独島領土守護対策特別委員会」の所属で、
韓国の国会議員による北方領土訪問は初めてとみられる。

ロシアは昨年11月のメドベージェフ大統領の北方領土訪問後、
領土問題で中韓両国と共闘する方針を鮮明にしていた。

露中韓3カ国が今後、この問題で連携を強める事態も想定される。

韓国の国会議員は、同委員会の姜昌一委員長ら最大野党民主党の3人。
ソウル出発前、訪問目的を
「日本との領有権問題がある地域の支配・管理状況の視察」としていた。

聯合ニュースによると、訪問について韓国政府は「無関係」との立場を取っている。

韓国は近年、竹島周辺で海洋研究基地の建設を計画するなど、
領有権を繰り返しアピールしてきた。

菅直人首相は22日の李明博大統領との会談で、
韓国側国会議員の北方領土訪問計画について一切ふれなかったが、
訪問の事実が確認されれば抗議する意思を示しており、
日韓関係に影響を及ぼす可能性もある。

一方のロシアは今年に入り、北方領土の投資開発案件に
中韓両国の企業を誘致する意向を表明。

3月には、北方領土を事実上管轄するサハリン州が
北京で投資説明会を開くなど、経済面から中韓を巻き込む戦略を打ち出している。

イワノフ副首相ら5閣僚は15日、日本政府の中止要請を無視する形で
東日本大震災の発生後、初めて北方領土の国後島と択捉島を視察。

震災後も領土主権の固定化を目指す姿勢に変わりがないことを示した。

ソース詳細
産経新聞 2011年5月24日16時10分配信

厚生官僚 責任逃れの暗躍 日本医学会など3学会に和解拒否声明働きかけた厚労省局長処分

肺がん治療薬「イレッサ」を巡る訴訟で、
東京、大阪両地裁の和解勧告に懸念を示す声明を出すよう、
厚生労働省幹部らが関係学会に要請したとされる問題で、
厚労省は24日、「不当な働きかけだった」として、

医薬食品局の間杉純局長、
平山佳伸審議官らを訓告、

担当課長ら職員数人を厳重注意処分
とすることを決めた。


両地裁は今年1月、
国に和解金の支払いを求める内容の和解を勧告。
同省は当時、勧告拒否の方針を固めていたが、
その方針の後押しを求める意味で7学会に協力要請し、

日本医学会など3学会には声明文の下書きも提供。

同24日に複数の学会が勧告内容に懸念を示す声明を発表し、
国は両地裁への回答期限だった同28日、勧告を正式に拒否した。

その後、大阪地裁では国が勝訴、
東京地裁では国が敗訴する判決が言い渡された。

読売新聞 2011年5月24日15時00分配信

てんかん殺人運転 今度は、島根でも確認 殺しても、危険運転では起訴されず 島根松江てんかん殺人運転事件

松江市で4月、軽自動車で歩道に乗り上げ2人を死傷させた事故を起こした女が、
てんかんの持病を申告せず運転免許を更新し、
事故当時に意識障害を起こしていたことが20日、捜査関係者への取材で分かった。

松江地検は「運転を控えるべき注意義務を怠った」として、
自動車運転過失致死傷の罪で女を既に起訴した。

捜査関係者によると、女は松江市の会社員金崎光被告(22)。
2007年3月に免許を取得し、持病を認識していたが、
10年2月に免許を更新した際に必要な申告をしていなかったという。

ソース詳細
共同通信 2011年5月20日 20時06分配信
次記事>>てんかん運転禁止の緩和は当然、てんかん運転の事故は社会が悪い? てんかん協会
前記事>>てんかん協会が声明「多くのてんかん患者が法を守り免許を取得している中、極めて遺憾」

今度は、神戸 てんかんタクシー運転で死亡事故が発生

てんかん発作が関連? 各地で事故、神戸でも

栃木県鹿沼市で児童6人がクレーン車にはねられ死亡した事故など、
てんかんの発作との関連が疑われる事故が各地で発生している。
神戸でも、タクシーを運転中に発作を起こし女性をはねて死亡させたとして、
元運転手の男が自動車運転過失致死罪で起訴された。

多くの患者は治療を受けルールを守ってハンドルを握っており、
患者団体は「病気を正しく理解してほしい」と訴えている。

神戸の事故では当時64歳の女性が亡くなった。
4月26日、神戸地裁で被告人質問があり、
衝突時の記憶を尋ねられた元運転手の男(42)は「(記憶は)ない」と答えた。

20年以上前に診断を受け、現在も服薬治療中。
公判では、別のタクシー会社に勤務していた
3年前にも意識を失って事故を起こしたことを明らかにし、
「反省しています」とうなだれた。

栃木のクレーン車事故では、栃木県警が発作との関連を捜査している。
このほか昨年12月には三重県四日市市で、てんかんの持病がある歯科医の男が
車で追突し3人を死傷させる事故があった。

初公判で弁護側は「持病はあったが、事故は予見できなかった」
と無罪を主張している。

◆   ◆
兵庫県警運転免許課によると、
てんかん患者の運転免許取得・更新は
2002年の改正道交法施行で、発作が5年以上ないなど、
医師の診断を条件に可能となった。

昨年は77件の相談が寄せられ、
このうち51件の取得・更新を認めた。

同課は「医師の診断を受け、病状を正しく申告してほしい」と呼びかける。
栃木の事故を受け、
日本てんかん協会は
「法にのっとった運転免許取得に関する啓発活動を引き続き推進する」とコメント。

東京都支部の担当者も
「病状を把握し、安全を第一にするよう指導している」と語る。

一方、神戸地裁の公判では、患者の厳しい雇用環境も浮き彫りになった。
元運転手の男性は年金生活の母と2人暮らし。
3年前の事故でタクシーを下りる決心をし就職活動を始めたが、
約20社に採用を断られた末、09年、別のタクシー会社に持病を隠して再就職した。

日本てんかん協会の精神保健福祉士は
「個人差はあるが、てんかんは適切な治療で発作を抑え治せる病気。
にもかかわらず、患者の職探しは難しい。社会が正しく理解し、
雇用の場を広げることも必要」と訴える。

ソース詳細
神戸新聞 2011年05月7日6時30分
次記事>>てんかん運転禁止の緩和は当然、てんかん運転の事故は社会が悪い? てんかん協会
前記事>>てんかん協会が声明「多くのてんかん患者が法を守り免許を取得している中、極めて遺憾」

殺され損 小学生6人殺されても、てんかん運転は罪が軽く。危険運転致死傷罪の断念。クレーン車 柴田将人運転手

4月中旬、栃木県鹿沼市内の国道293号で自走式クレーン車を運転中、
歩道に乗り上げる事故を起こして小学生6人を死亡させた26歳の男について、
宇都宮地検は9日までに自動車運転過失致死罪で起訴した。
危険運転致死傷罪の適用は見送っている。
問題の事故は2011年4月18日の午前7時45分ごろ発生している。
鹿沼市樅山町付近の国道293号を走行していた
自走式クレーン車が対向車線側へ逸脱。
そのまま道路右側の歩道に乗り上げ、
集団登校中の小学生を直撃した。
この事故で児童6人が死亡している。
事故直後、男は「居眠りをした」と主張していたが、
後にてんかん発作の持病があることが発覚。

発作が原因で運転中に意識を失っていた可能性が高くなった。
また、この事故だけではなく、過去にも発作を原因とする同様の事故を
複数回起こしていたことも判明している。
検察では危険運転罪の適用も視野に入れ、

慎重な捜査を行ってきたが、発作が起きる前までは正常に運転ができており、
薬物原因でもないことから最終的に適用を断念。
自動車運転過失致死罪で起訴した。
ソース詳細
レスポンス 2011年5月13日(金) 05時45分配信
参考
危険運転致死傷罪の場合
 致死に対しては1年以上の有期懲役(最高20年、併合加重の場合は最高30年)
自動車運転過失致死罪の場合
 7年以下の懲役若しくは禁錮又は100万円以下の罰金
つまり、6人殺したのに、7年以下の懲役です。
次記事>>てんかん運転禁止の緩和は当然、てんかん運転の事故は社会が悪い? てんかん協会
前記事>>てんかん運転殺人 てんかん患者の2割は難治性、薬を飲んでいても発作

繰り返される犯罪 広島で小学生が犠牲に、てんかん申告せず運転免許を更新し負傷事故 広島県福山市

広島県福山市で登校中の小学生の列に軽乗用車が突っ込み、
4人が重軽傷を負った事故で、自動車運転過失傷害の疑いで逮捕、
送検されたアルバイト警備員 村田真樹容疑者(38)が
てんかんの持病を申告せず運転免許の更新をしていたことが16日、分かった。

県警によると、てんかん患者の場合、
発作が一定期間起こっていなければ免許の取得が可能だが、
医師の診断書を添えて申告する必要がある。

捜査関係者によると、
村田容疑者は「事故当日の10日朝、てんかんの薬を飲んだ」と供述。
自宅の家宅捜索で、てんかんの薬を押収したことなどから、
県警は村田容疑者が治療中だったとみている。

ソース詳細
共同通信 2011/05/16 18:09配信
次記事>>てんかん運転禁止の緩和は当然、てんかん運転の事故は社会が悪い? てんかん協会
前記事>>てんかん協会が声明「多くのてんかん患者が法を守り免許を取得している中、極めて遺憾」

蝕まれる原発下請たち 空気中の放射線量が高すぎて正確に測定できず

内部被ばく:県外原発で働く福島出身作業員から相次ぎ発見

東京電力福島第1原発の事故後、
福島県外で働く同県出身の原発作業員から、
通常ならめったにない内部被ばくが見つかるケースが相次いでいる。
大半は事故後に福島県に立ち寄っており、
水素爆発で飛散した放射性物質を吸い込むなどしたとみられる。
周辺住民も同様に内部被ばくした可能性もあり、
福島県内の一部自治体は独自に検査を検討している。

◇事故後立ち寄り…内部被ばく4766件
経済産業省原子力安全・保安院の寺坂信昭院長が
16日の衆院予算委員会で明らかにしたデータによると、
3月11日以降、福島第1原発を除いた全国の原子力施設で、
作業員から内部被ばくが見つかったケースが4956件あり、
うち4766件はその作業員が事故発生後に福島県内に立ち寄っていた。
柿沢未途議員(みんなの党)の質問に答えた。

保安院によると、体内からの放射線を測定できる機器「ホールボディーカウンター」
による検査で、東電が内部被ばくの目安としている
1500cpm(cpmは1分当たりに検出された放射線量を示す単位)
を上回った件数を電力各社から聞き取った。

1人で複数回検査を受けるケースがあるため、
件数で集計した。1万cpmを超えたケースも1193件にのぼった。

いずれも福島第1原発近くに自宅があり、事故後に家族の避難などのために帰宅したり、
福島第1、第2両原発から他原発に移った人たちとみられる。

柿沢氏によると、北陸電力志賀原発(石川県)で働いていた作業員は、
3月13日に福島県川内村の自宅に戻り、
数時間滞在して家族と共に郡山市に1泊して県外に出た。

同23日、志賀原発で検査を受けたところ5000cpmで、待機を指示された。
2日後には1500cpmを下回ったため、作業に戻ったという。

取材に応じた福島第2原発の40代の作業員男性は第1原発での水素爆発以降、
自宅のある約30キロ離れたいわき市で待機していた。
その後、検査を受けると2500cpmだった。
「大半が(半減期の短い)ヨウ素で数値は(時間の経過で)下がると思うが、不安だ」
と男性は話す。

同県二本松市には「市民から内部被ばくを心配する声が寄せられ」(市民部)、
市は乳幼児や屋外作業の多い人などを選び、県外のホールボディーカウンターで
内部被ばくの有無を測定することを検討している。

◇内部被ばく◇
呼吸や飲食などで放射性物質を体内に取り込み、
体内から放射線を浴びること。
体外からの外部被ばくに比べ継続的で危険が高い。
体表から10万cpmを超す線量を検出すれば放射性物質を洗い落とす「除染」が必要とされるが、
東電は内部被ばくの恐れがあるとする目安を、
ホールボディーカウンターで1500cpm超の場合としている。
大量の内部被ばくはがんになるリスクを高める一方、時間と共に排せつされ、
排せつも含めた「半減期」は成人では
ヨウ素131で約7日、
セシウム137で約90日。

◇扉ゆがむ棟「そこで食事すれば体に入って当然」…福島第1の作業員
福島第1原発で作業拠点となっている免震重要棟は、
3月に起きた1、3号機の水素爆発で扉がゆがみ、
放射性物質が一時入り込みやすくなっていたという。

40代の作業員男性は
「そこで食事しているから(放射性物質は)体に入っているでしょう」
とあきらめ顔だ。
「『ビール飲んで(尿で体外に)出しゃいいよ』って感じですよ」

◇空気中線量高く機器測定不能に
今月現場に入った作業員男性(34)は内部被ばくの検査態勢の不十分さを懸念する。
「周りのほとんどは検査を受けていない。特に20代の若手が不安がっている」。
東電は3カ月に1回の定期検査のほか、恐れのある時の随時検査を定める。
だが今月16日現在、検査したのは全作業員の2割程度の約1400人、
このうち結果が確定したのは40人にとどまる。

最も高い線量を浴びた作業員は240・8ミリシーベルトで、
うち39ミリシーベルトは内部被ばくだった。

東電によると、同原発のホールボディーカウンター4台は空気中の放射線量が
高すぎて正確に測定できず、使えるのは福島第2原発といわき市の東電施設、
柏崎刈羽原発の3カ所のみ。

今後増設するとしているが、内部被ばくした場合、作業に従事できないのが通例だ。
県内のある下請け会社社長は「このままでは福島の作業員が大量に失業する可能性がある」とも懸念する。

ソース詳細
毎日新聞 2011年5月21日2時36分配信

安全な食事の提供は皆無 調理方法も調べてみたらひどい状況 生肉の衛生基準「不適合」店相次ぐ 山形は全店

焼き肉チェーン「焼肉酒家えびす」の集団食中毒事件を受け
自治体が実施した立ち入り調査で、

厚生労働省が定めた生食用肉の衛生基準を
満たしていない飲食店が相次いで明らかになっている。

中間まとめをした自治体によると、
山形県では調査した全店が、
徳島県では約9割が基準を守っていなかった。
独自の対策に乗り出した自治体もある。

厚労省は全国の都道府県と保健所を置く市区に5日、
緊急調査を要請。生食用の牛・馬肉を扱う飲食店や卸売業者を対象に、
生食用肉の衛生基準を満たしているかを5月末までに調べるように求めている。

ソース詳細
朝日新聞 2011年5月21日14時24分配信
前記事>>国の衛生基準を守って出荷された牛肉はない女子供、年寄りは食べるべきでない。

焼き肉店の生肉 国の衛生基準を守って出荷された牛肉はない女子供、年寄りは食べるべきでない。

焼き肉店集団食中毒:食中毒多発、生肉は危険

◇衛生基準順守は馬肉のみ 処理場での除菌も不十分
富山、福井の焼き肉店で生肉のユッケを食べ、
4人が死亡した集団食中毒。生の牛肉は広く提供されているが、
厚生労働省によるとそもそも、国の衛生基準を守って出荷された牛肉はない。
グルメ志向と日本独特の生食文化が土壌となった事件。

今こそ、食中毒の怖さを知っておきたい。

食中毒の原因は腸管出血性大腸菌O111だった。
腸管出血性大腸菌は家畜の腸に生息し、
解体する時に肉の表面に付着して流通すると食中毒の原因となる。

この菌による食中毒は
昨年、27件で患者数358人だった(厚生労働省調べ)。

食中毒の総数1254件の2%だが、
病院の受診患者なども集計した国立感染症研究所の調べでは
3000~4000人もの患者がいるという。

主な原因はユッケなど生の牛肉だ。
厚労省は96年に牛の生レバーで起きた病原性大腸菌O157の食中毒事件を受け、
98年に「生食用食肉の衛生基準」を策定、
食肉処理場や飲食店に対し、

「肝臓(レバー)を取り扱う場所は他の内臓の取扱場所と明確に区分する」
「(大腸菌の付着が考えられる)肉の表面は専用ナイフで削り取る(トリミング)」
などを守るよう通知した。

ところが、衛生基準を守っているのは馬肉だけ。
全国約150カ所の食肉処理場で国の基準を順守して
生食用の馬肉を出荷しているのは
青森、福島、長野、熊本など12カ所しかない。

牛肉は生で食べられる状態で出荷されていないのだ。
生の鶏レバーや半生の鶏ワサで食される鶏肉は、基準すらない。

馬刺しを提供することの多い熊本市では、
市食肉センターが独自の厳しい衛生管理マニュアルを作っている。
担当者は
「確実なトリミングや包丁の熱湯消毒など、厳しい基準を守る必要がある」と話す。

◇ ◇

基準外の生肉が流通する事態に、専門家は警告を発していた。

「腸管出血性大腸菌による食中毒患者は、減少していない。生食は避けてください」。
今年2月4日、「生食と安全性」と題した特別シンポジウム(日本食品衛生学会主催)
で渡辺治雄・国立感染症研究所所長は強く訴えた。

内閣府食品安全委員会も昨年4月、
「牛肉を生で食べるのはひかえること」とホームページで呼びかけていた。

腸管出血性大腸菌は馬より牛のほうが数が多い。
食品安全委によると、家畜処理場に運び込まれた牛の約10%が、
O157など腸管出血性大腸菌をもつ。
牛肉への平均付着率は0・1~0・2%、
最も高い牛レバーは1・9%だ。

さて、牛肉で馬肉並みの衛生管理はできるのか。
唐木英明・東京大名誉教授(獣医師)は
「生食用の馬の解体や加工は病院の手術室のようなところでやっている。
同じことを牛でやれば労力と費用がかかり、生肉の値段のアップは避けられない」と話す。

焼肉酒家えびすはユッケを1皿280円で提供してきた。
安価なのには理由があったのだ。

また飲食店内で、肉に付着した大腸菌を除去し、
他の食材に移さないようにするには相当の配慮が必要だ。
食品の衛生管理の実情に詳しい土肥由長・二葉栄養専門学校教授は
「生肉を扱うのに、菌を分析する装置を備えていない店もある。
生肉にさわった手でサンドイッチを作る例もある」
と話し、業者が衛生への意識を高める必要性を指摘する。

消費者も十分な警戒が求められる。
東京都食品監視課は
「肉の表面を削っても、完全に菌が取りきれるわけではない」と述べ、
生肉は基本的に危険との意識を持つよう呼びかけている。

◇ ◇

食肉処理場も衛生面での改善が必要との声もある。
米国では80年代前半にハンバーガーを食べた子供たちが
O157で死亡する事件があり、
以後、処理場では高圧の蒸気などを枝肉の表面に吹きつけ菌を
除去する方法が取られている。
宇宙食の安全を確保するために始まった
HACCP(ハサップ=危害の重要管理点で検査・記録を徹底する方法)
といわれる衛生管理システムの導入も義務づけている。

しかし、日本の処理場で米国並みのハサップシステムを
導入しているのは4カ所(厚労省)だけだ。

「日本ではいまもBSE(牛海綿状脳症)の検査に人手が割かれ、
検査結果が分かるまで枝肉はぶらさがったままでその間、
菌の繁殖を許すことになる。
もっと病原菌の除去対策に人員配置を優先させた方がよい」。

一色賢司・北海道大大学院教授(フードチェーン保全学)はそう訴え、
人への感染リスクがほぼなくなったBSE検査より、
病原菌対策を優先する時期に来ていると指摘する。


◇調理の際の注意点
牛以外では、生の鶏レバーやささみに多いカンピロバクターによる
食中毒が毎年500件前後ある。

下痢、腹痛のほか、まれに呼吸困難や運動神経の障害を伴う
ギランバレー症候群を発症することもある。

食中毒から身を守るには生食を控えるしかないが、
殺菌が十分でないとサラダで感染することもある。
調理の際はどんな注意が必要なのか。

食品のリスク評価に詳しい関澤純・元徳島大教授は、
次の点を守るようアドバイスしている。


<1>75度以上で1分間以上加熱する
<2>調理後すぐ食べる
<3>まな板は食材ごとに洗い、肉にふれた包丁は必ず洗ってから野菜を切る
<4>生食用の野菜はよく洗う
<5>乳幼児やお年寄りは生食を避ける


◇腸管出血性大腸菌
強い毒素を出す大腸菌の一種。
腸管で出血を起こしたり、腎臓の機能を悪化させたりして、
下痢や腸炎を生じさせる。
一般的に大腸菌には表面にO型の抗原(抗体をつくらせる物質)があり、H型もある。
111や157の数字は発見された順番で、
O型が一番数が多い。主に牛、馬、豚などの腸管にいるが、
昆虫のハエ、井戸水や泥水からも見つかる。加熱すれば死ぬ。

ソース詳細
毎日新聞 2011年5月11日 東京朝刊
前記事>>無理なコスト削減で無責任な外食産業 恐怖の焼き肉店 生肉食中毒4人死亡

「焼肉 炙りや なかむら」経営のマイクパフォーマー「小倉智昭」さんよりメッセージです。

「焼肉よりフグで死ぬ人多い」 焼肉店経営の小倉智昭に非難殺到

焼肉店のユッケ食中毒事件で4人の死者が出る中、
オーナーとして焼肉店を経営する

フリーアナウンサーの小倉智昭さんがテレビ番組で、
「焼肉よりもフグで死ぬ人の方が多い」と発言し、ネット上で非難が殺到している。

2011年5月6日放送の情報番組「とくダネ!」(フジテレビ系)で、
事件のあった「焼肉酒家えびす」(フーズ・フォーラス)の
衛生管理状態が特集された。

■「基準が決まったって必ず食中毒は起こる」
そこで、今回の事件を受けて厚労省が生食用の牛肉に、
罰則を伴う新たな規格基準を定めようとしていることが触れられ、
小倉さんが、
「基準が決まったって必ず食中毒は起こる。
焼肉食べて中毒で死ぬ人よりも、フグの毒で死んじゃう人の方が、
年間にしたら多いんじゃないか。
だったらフグなんかも全部やめなきゃいけないみたいに、
そっちの方に全部傾いていったら食べるもんなくなっちゃう。
簡単に数値に置き換えて規制するって問題じゃない」

とコメントした。

「えびす」での死者は2011年5月9日現在4人。
一方で、厚生労働省によると2003年から08年にかけては
フグの中毒による死者は年間1~3人。

しかし、09年は0人。10年も、27件の中毒事件があったが死者はいなかった。
また、本場、山口県のHPによると、
フグ中毒のほとんどが釣りや譲り受けで入手したフグを
自家調理して食べることが原因だといい、
焼肉店での食中毒と同列に扱うのは少し無理がありそうだ。

■経営店舗の隠れ人気メニュー1位が「和牛たたきのユッケ」
小倉さんは、これ以外にも
「毎日毎日、加工、小売りで細菌チェックをすれば安全に越したことはないが、
現実問題、むずかしい。焼肉も高くなりますよね」などと発言。

生食肉の新基準設定が受け入れがたい様子だが、
実は小倉さん自身も焼肉店を経営している。

都内にある「炙りや なかむら」という店で、
「ぐるなび」に掲載されている店舗情報によると、
隠れ人気メニュー1位が「和牛たたきのユッケ」なのだという。
「ユッケ好きに是非!」とプッシュされているが、
現在は事件の影響か、ランキング上から消えている。

ネット上ではこうしたことが指摘され、小倉さんの発言に非難が殺到している。

「ひどい自己弁護だ」「じゃあユッケも免許制にしないと」
「焼肉店経営してるなら、うちの店を始め、他の店はきちんとやってきたって言うべき」

といった書き込みがツイッターや2ちゃんねるに寄せられている。

ソース詳細
J-CASTニュース 5月9日(月)19時52分配信

無理なコスト削減で無責任な外食産業 恐怖の焼き肉店 生肉食中毒4人死亡

生肉食中毒 10歳未満 初の退院

「焼肉酒家えびす」の集団食中毒で県は16日、
5月4日に死亡した43歳の女性についても、
腸管出血性大腸菌O(オー)111に
感染していたことを明らかにした。
これで富山と福井両県の死者4人全員が、
O111に感染していたことになる。

県生活衛生課によると、
女性は4月23日に砺波店を家族で訪れ、
ユッケなどを食べた。同26日に腹痛を訴え翌日入院し、
溶血性尿毒症症候群(HUS)を発症した。

当初、女性からは大腸菌が検出されていなかったが、
70歳の母親(5月5日死亡)を含め家族3人からは
O111やO157が検出されていた。

血液検査の場合、大腸菌の遺伝子型は特定できないという。
また同課は、同じく23日に砺波店を利用し、
同27日からHUSを発症して入院していた10歳未満の女児1人が、
5月16日に退院したと発表した。

一連の集団食中毒で重症化して入院していた10歳未満は4人いたが、
今回が初めての退院の事例になる。

ほかにも高岡駅南店を利用して重症化していた10代の女性1人も退院し、
重症者の退院は計4人になった。

一方、横浜上白根店の利用者とO157の遺伝子型が一致したのは、
砺波店で4月23日にユッケを食べ、同26日に食中毒症状を訴えて
翌日入院した30代の女性。

女性は重症にならず5月11日に退院した。
同課は「店に到着する前に肉が汚染されていた可能性がさらに高まった」
と話した。

ソース詳細
朝日新聞 2011年05月17日 富山版配信


前記事>>それは、日常のニュースと感じていた食中毒ニュースからはじまった。

本当に怖い韓流ブームと韓国人旅行客誘致 マスコミが報道しない韓国の実情 口蹄疫 5月現在も再発中

韓国での口蹄疫経緯

2010年1月に口蹄疫が発生し、2010年6月には韓国政府は、終息宣言
2010年11月に再発が確認されました。
2010年11月29日に慶尚北道の安東市で発生した口蹄疫(O型)は、
その後発生が拡大し、
全8道のうち2道(全羅北道、全羅南道)と済州島を除き、
韓国全土にまん延しました。

韓国政府は、2010年12月にワクチン接種を決定し、
2010年12月25日から一度目のワクチン接種を開始。
全国のすべての牛及び豚を対象とした接種を行い、

2011年2月26日までに2度のワクチン接種を終了しました。

2011年4月5日、韓国政府はOIEに対し、
最終発生は2月25日であり、4月3日に一連の発生が終息し
すべての地域で移動制限を解除した旨を通報しました
(約6,200農家の約348万頭(牛:15万頭、豚:332万頭)を殺処分)。

しかしながら、
2011年4月17日に慶尚北道の永川市で再発し、
2011年5月2日までに同市内で3例が報告(全て豚)されています。

韓国政府の防疫対応 (4月17日の再発以降)
  ・感染豚群のみを殺処分、移動制限は発生農場のみ。
  ・全国農場の一斉消毒、臨床観察強化を実施。
  ・発生農場周囲3kmの農場を対象にワクチンを追加接種。
  ・2次接種の6か月後を予定していた3次接種の早期実施を検討中。

我が国の対応
(1)
ゴールデンウイークに人や物の動きが活発になることを踏まえ、
改めて水際対策を徹底。
地方空港を含め出国エリアや航空機内等における旅客への
注意喚起のためのアナウンスの実施、持ち込みゴルフシューズ等の消毒を徹底
検疫探知犬を活用した抜き打ち検査(成田空港、関西空港)
をアジア便を対象に強化、等
都道府県や関係団体を通じて、韓国の口蹄疫の現状を周知し、
防疫に対する注意喚起を実施。

口蹄疫が日本へ侵入するのを防ぐため、
空港や港で消毒等の対策を行っています。
海外へ旅行される方はご協力をお願いいたします。

畜産農家の皆様方におかれましては、引き続き、
飼養衛生管理の徹底や早期摘発のための監視の強化に
万全を期していただくようお願いいたします。

更新日:平成23年5月2日
担当:消費・安全局動物衛生課

ソース詳細
農林水産省ホームページより

平田オリザ虚言問題 「3月11日以来、官邸に出入りしたこともなく、事実関係を知る立場になかった」

劇作家の平田オリザ内閣官房参与は19日までに、
東京電力福島第1原発事故の汚染水の海洋放出は
「米国からの要請」とした自らの発言について
「他の事柄と混同したもので、事実ではない。

撤回して謝罪する。

関係各位に、ご迷惑をかけたことをおわびいたします」とのコメントを
所属事務所を通じて発表した。

平田氏はコメントで
「3月11日以来、官邸に出入りしたこともなく、事実関係を知る立場になかった」と説明した。

枝野幸男官房長官は19日午前の記者会見で、
平田氏から「不用意な発言で申し訳ない」と連絡してきたことを明らかにした。

平田氏は17日、ソウル市内で講演し、放射性物質を含む汚染水を海に放出したことについて
「米国からの強い要請で(海に)流れた」と述べた。

ソース詳細
共同通信 2011年5月19日13時28分配信

平田オリザ氏の日米同盟分断発言に関して枝野官房長官、発言経緯の報告求める

枝野官房長官は19日午前の記者会見で、
内閣官房参与で劇作家の平田オリザ氏が、
東京電力福島第一原子力発電所からの放射性物質を含む
汚染水の海への放出は米政府の要請だったとソウルで発言し、

その後撤回したことについて、
「『不用意に誤った発言をして申し訳ない』という旨の連絡はいただいた」と語り、
平田氏から謝罪があったことを明らかにした。

平田氏から発言の経緯について報告を求める考えも示した。

ソース詳細
読売新聞 2011年5月19日12時55分配信

平田オリザ内閣官房参与の日米同盟分断工作問題 細野補佐官は否定

東京電力が4月に福島第一原子力発電所から
低濃度の放射性物質を含む汚染水を海に放出したことについて、
細野豪志首相補佐官は18日、
政府・東電統合対策室の記者会見で、
「日本側の判断で行ったもので、米国からの要請は一切ない」と話した。

内閣官房参与で劇作家の平田オリザ氏が
17日にソウルで「米政府からの強い要請で(海に)流れた」と述べたことを明確に否定。
細野補佐官は「米国との窓口である私がいちばん事実を把握している」と強調した。

ソース詳細
読売新聞 2011年5月18日22時30分配信

どこの国の公僕? また韓国で発言、平田オリザ内閣官房参与 日本教科書の竹島領土記述を批判

韓国を訪れた平田オリザ内閣官房参与は
19日付の東亜日報とのインタビューで、
日本の教科書の竹島関連の記述について「過激」と発言し、
文部科学省による中学教科書の検定結果を間接的に批判した。

東亜日報によると、平田氏は日本の震災に対する韓国の支援に「感動した」と述べた後、
日本の安全を強調し日本への観光や日本食品の購入をPRした。

しかし「(韓国の)対日感情は教科書問題でまた悪化した」との質問に対し

「独島(竹島)問題について“過激に”記述した本は日本の学校ではほとんど使われない。
影響力は微々たるものだ」と述べている。

在ソウル日本大使館によると、この発言は「政府の立場ではないが」と注釈付きだったというが、
新聞報道では伝えられていない。

平田氏がいう「過激な記述」がどの教科書の、
どの部分を指すのかは明らかでない。政府中枢にいる人物の検定批判として問題が残る。

ただ、発言の後半では「領土問題では両国の考えが異ならざるをえない。
お互い相手がどんな考えを持っているのか生徒に教えることが重要だ」と
教科書での記述の必要性は認めている。
平田氏は知韓派の劇作家として韓国でも知られている。

平田氏は、17日にソウル市内で行った講演で、
東京電力福島第1原発事故の汚染水の海洋放出は「米国からの要請」とした
自らの発言について、
「他の事柄と混同したもので、事実ではない。撤回して謝罪する。
関係各位に、ご迷惑をかけたことをおわびいたします」
とのコメントを所属事務所を通じて発表した。

ソース詳細
MSN産経ニュース 2011年5月20日 18時27分

関連記事>>日米同盟に亀裂を! 米要請で汚染水放出…平田オリザ氏、韓国で虚言を語る

赤の巨匠 民主党 内閣官房参与「平田オリザ」さんからのメッセージです。

米要請で汚染水放出…平田オリザ氏、韓国で語る

内閣官房参与で劇作家の平田オリザ氏が17日夜、
ソウルで行われた講演会で、
東京電力が4月に福島第一原発から
低濃度の放射性物質を含む汚染水を放出したことについて
「米政府からの強い要請で(海に)流れた」と述べた。
汚染水の放出は、東電からの報告を受け、
政府が了承したとされる。

韓国では当時、事前の通報なしに放出が行われたとして、
日本側の対応に批判が出ていた。

平田氏は「韓国の方々にも大変な迷惑をかけた」とも語った。
講演会は、韓国での風評被害防止や日本への観光促進の目的で
在韓国日本大使館が主催した。

ソース詳細
読売新聞 2011年5月18日13時13分 配信


平田オリザ脳 Wikipediaより抜粋
2010年2月29日に開かれた、
友愛公共フォーラム発会記念シンポジウムでの発言

「ずっと10月以来関わってきて、
鳩山さんとも話をしているのは、
やはり21世紀っていうのは、
近代国家(日本)をどういう風に
解体(売国)していくかっていう百年になる。
しかし、政治家(民主党)は
国家(日本)を扱っているわけですから、
国家を解体するなんてことは、
おおやけ(国民)には、
なかなか言えないわけで、
それを選挙に負けない範囲(国民が気が付かない範囲)で、
どういう風に表現(日本を溶かす)していくのか
っていうことが、僕の立場

こんなのが、国立大学の教授で、政府参与な日本。
媚韓で、好き勝手なことを韓国でしゃべって、
日米関係を悪化させる。
基地外を尊ぶ、外患内憂 日本の恥叙伝

民主党副代表 震災対策副本部長「石井 一」さんからのメッセージです。

「日本でゴルフする暇はない」
「海外でゴルフした。被災者に悪感情を与える報道するな」 民主党 石井一(震災担当)

民主党の震災対策副本部長を務めている
石井一副代表(76)ら同党の議員3人が、
連休中に訪問先のフィリピンでゴルフをしていたことが6日、分かった。


石井氏は「国外であれば目につかないと思った」としている上、
自らの“KY”な行動は棚に上げ、
「被災者に悪い感情を与えるようなこと(報道)はしないでほしい」
と“口止め”までしていた。

何でもかんでも自粛すればいいわけではもちろんないが、
立場も、海外に行ったスキにという状況も悪い。

しかも海外なら目につかないという考えは、
国会議員たる者としていかがなものか。

石井氏は今月3~6日の日程でフィリピンを訪問。

昨年秋、日本フィリピン友好議員連盟の会長に就任しており、
会長として、比政府関係者や上院議員らと面会し、
日本の政府開発援助(ODA)や通信事業関連について意見交換した。
日本への震災支援の関係者や議連の比側議員らとも会ったという。

ここまではよかった。問題は5日に起きた。
首都マニラ郊外のゴルフ場で同行した

生方幸夫元副幹事長(63)
那谷屋(なたにや)正義参院議員(53)
とともに在留邦人の招きでプレーした。

一行は十数人で、日本大使館や比政府の関係者は含まれていないという。
石井氏は白いポロシャツに緑のショートパンツ姿だった。

石井氏はプレー後に取材に応じ、
「用事で来ているんだから、
その間に少しぐらい息を抜いているということですから」と釈明。

しかし一方で、
「国外であれば目につかないと思った」
「被災者の方から見れば『何だ』という気持ちになるでしょうね」
と自らの行為に対する“自覚”があることも口にしている。

そして「訪問はゴルフをやるためではなく、あくまで公務。
被災者に悪い感情を与えるようなこと(報道)はしないでほしい」と、
あろうことか“口止め”までした。

しかし、テレビ局をはじめ現地で取材に当たっていた報道陣は、
“口止め”は無視して報道。今後、野党や被災者の批判を浴びる可能性もある。

サンケイスポーツ 2011年5月7日5時3分配信

海で生きる企業 三井造船「テクノスーパーライナー」(14、500トン)が、被災者支援

三井造船(加藤泰彦社長)は、
同社所有の超高速船「テクノスーパーライナー」(TSL)を
石巻市の石巻港に停泊させ、被災者支援に乗り出す。

このTSLは、アルミ合金製の軽量双胴船体を
航空転用ガスタービン2基で浮上で浮上させ、
ウォータージェットポンプ2基を推進器として、
ホバークラフトのように浮上して高速を実現するハイテク船。

大型貨客船としては世界最速クラスで、
一般旅客船の2倍のスピードの最高速度38ノット(70km/h)で航行し、
東京‐父島を17時間で結ぶはずだったが、
05年に燃料費がかかり過ぎて採算が取れないことを理由に、
この構想は破綻した。

しかし、開発当時は日本の造船技術の粋を結集した
ミレニアムプロジェクトで、
船内の居住性が優れていることは言うまでもない。

同社の被災者支援は、このTSLを海のホテルとして活用しもらい、
避難生活に疲れた被災者に元気を取り戻してもらおうとする。

1泊2食付きの客室に、1泊あたり181人を招き、
夜はバイキング形式で各種のメニューを取りそろえ、
新鮮な野菜も提供する。

乗船後はボディソープやシャンプーも備え付けられたシャワーが
自由に使用でき、キッズルームなどもある。

延べ2400人程度の利用を見込んでいる。

碇泊期間は月17日~5月31日の2週間。
申込みは石巻市福祉部へ。3日から受け付けを開始する。

TSLは14日8時に岡山県玉野市の同社玉野事業所を出航して、
16日7時に石巻港へ入港する予定だ。

ソース詳細

レスポンス 2011年5月3日11時30分配信

知らなかった焼肉店の闇 それは、すでに日常のニュースと誤解していた、食中毒で営業停止処分に関しての記事が始まりだった。

3グループの5人で、うち3人が入院で、営業停止

富山県は4月27日、同県砺波市の「焼肉酒家えびす砺波店」
で食事した同県の6~17歳の男女5人が発熱や下痢などの
食中毒症状を訴え、1人から病原性大腸菌O157が
検出されたと発表した。

県によると、症状があるのは22~23日に
焼き肉やユッケを食べた3グループの5人で、うち3人が入院した。
県は同店に27日から3日間の営業停止を命じた。
ソース詳細

福井新聞 2011年4月27日22時36分配信

東電 下請け奴隷 2ヶ月 地べたでの寝泊りがやっと改善 2段ベットに。奴隷なのでプライバシ対策は、無し。

レトルトから弁当へ、シャワーも 原発作業員の環境改善

東京電力は4日、
過酷な作業が続いている
福島第1原発の作業員の環境を改善するため、
レトルト食品などの保存食が中心だった食事を
昼、夕は弁当に変え、
計240人が休める2段ベッドやシャワーも設置すると発表した。

産業医も常駐して健康診断を受けられるようにする。

こうした改善策を順次実施しながら、
第1、第2両原発で約800人いる作業員が
寝泊まりできるプレハブの仮設寮を建設し、
6月下旬以降、使用を始めたいとしている。

第1原発ではこれまで、
約200人の作業員が免震重要棟と呼ばれる建物で
寝袋や毛布で寝泊まり。

食事もレトルト食品やクラッカー、カップ麺などが中心だった。

同原発の南約10キロにある
第2原発の体育館が休憩所として使われているが、
シャワーは使えず、湿ったペーパータオルで体を拭いていた。

改善策によると、休憩所の食事は朝にパン、
昼と夕に弁当を毎日提供することとし、
今月中旬には2段ベッドとシャワーも設置する。

事故の対応拠点になっている
「Jヴィレッジ」(福島県広野町など)でも
シャワーを使えるようにして、食事も弁当中心にする。

ソース詳細

共同通信 2011年5月4日20時00分配信
前記事>>責任感の押し付け、放射線被ばく基準をどんどん、甘くし、下請け奴隷を見捨てる、東電と官僚たち

講演者でわかる外患誘導 沖縄マスコミ 元北朝鮮スパイの講演で、沖縄の中国、北朝鮮支配を支援

徐さん憲法講演「対話と交流で平和」 沖台韓の連帯強調

憲法記念日の3日、
2011憲法講演会
(県憲法普及協議会、沖縄人権協会、日本科学者会議沖縄支部主催)
が那覇市民会館であった。

韓国・軍事政権下で政治犯として逮捕され、
19年間獄中生活を送った
立命館大学特任教授の徐勝(ソスン)さんが講演。
「沖縄、台湾、韓国の三つが共に歩めば、東アジアの平和は現実になる」
と強調した。

徐さんは
「力による政治の考え方を根本から見直す必要がある。
対話と交流を通じた信頼が平和だ」として
「沖縄、台湾、韓国は帝国主義の支配を受け、
分断された共通の運命を持つ。
東アジアの平和はこの三つの地域を中心に存在する」と話した。

東日本大震災以降の世界の状況について
「『人道支援』が軍事的、政治的思惑を持って使われている」と指摘。
自衛隊が米軍の指揮下で支援活動を行ったことや、
米、仏が核戦争を想定した訓練に支援活動を利用している可能性を挙げ、
警鐘を鳴らした。

琉球大学の学生が「復帰」と「憲法」を考える
「復帰ヒストリー」を発表。

「東アジア近隣諸国の『脅威』をあおることではなく、
相互理解を深め、友好関係を築くことによって、
この地域の平和をつくり上げることができる」と憲法宣言をした。

徐勝(Wikipediaより引用)
元北朝鮮工作員
米国・カリフォルニア大学バークレー校客員研究員などを経て
1998年から立命館大学コリア研究センター長
法学部教授を歴任し
2011年3月をもって定年、4月より特任教授。
専門は、比較人権法、東アジアの法と人権、現代大韓民国の法と政治。

ソース詳細

琉球新報 2011年5月4日
前記事>>沖縄地元マスコミに気をつけて.1-助けられても文句..沖縄の新聞社は、まるで特定アジアの報道だ

九条の会 早稲田大学法学学術院教授「水島朝穂」さんからのメッセージです。

米軍は遺体捜索と同時に上陸作戦の演習
憲法記念日:護憲を語る講演会--九条の会・おおむた主催 /福岡

憲法記念日の3日、大牟田市不知火町の大牟田文化会館で
「激動の世界と憲法九条」と題した講演会があった。
護憲団体「九条の会・おおむた」の主催で、
約400人が参加した。

憲法学専門の水島朝穂・早稲田大学法学学術院教授が講師を務め、
軍事問題や東日本大震災の影響と絡めた視点で護憲の意義を語った。

水島教授は4月27~30日、東日本大震災で被災した東北3県を視察。
現地で取材した自衛隊の支援活動を評価する一方、
メディアなどが米軍のトモダチ作戦を評価することに異論を述べた。

水島教授は、憲法9条の規定で
「日本は集団的自衛権を行使できない」と強調。


「米軍は遺体捜索と同時に上陸作戦の演習をやったのではないか。

トモダチ作戦を『日米同盟の深化』などと言うと
『次は自衛隊が米軍を助ける番だ』との議論が出てくる」と訴えた。

震災後に憲法を改正して緊急事態の条項を入れるべきだ
との意見が出ていることを
「課題への対応が進まないのは政府が無能だから。
憲法のせいにして改正するのは火事場泥棒のやり方だ」と批判した。

その上で
「憲法の原理は人権と地方自治。被災した自治体の権限を強め、
復興を進めるべきだ」と話した。


>今の日本の憲法自体 アメリカ主導で作ったんだが、なんで、
>作った国を批判してるの? この団体。。。。。
>結局、日本に軍備を持たせないで、中国に占領されることを
>望んでいるだけではないのか?
>いつまで、このような、特亜御用学者に、日本は金をだすんだろうか。

ソース詳細

毎日新聞 2011年5月4日 配信

もうグタグタ;誰が決めた基準? 斑目原子力安全委員長 文科省の子供ひばく基準を批判

◇校庭安全基準 原子力安全委、文科省を批判

国の原子力安全委員会は2日、
福島第一原子力発電所の事故で校庭から基準値を超える放射線量が
検出された福島県の学校の安全基準をめぐって、
放射線量の測定結果を報告した文科省に対し、
「非常に安易な報告だ」として不満を示した。

文科省が先月末に行った再調査の結果、
2校を除く福島県の全ての学校で、
放射線量が屋外で安全に活動できる基準の一時間あたり
3.8マイクロシーベルトを下回った。

この調査結果を受けて、
文科省は2日に開かれた原子力安全委員会の定例会議で、
これらの学校では校庭の利用制限などを解除しても
構わないという見解を報告した。

これに対して、原子力安全委員会・斑目委員長は
「測定結果だけを報告するのは非常に安易だ」と述べ、
文科省がより積極的に校庭の放射線量を下げるための対応策を
打ち出すべきという考えを強調した。

ソース詳細

日本テレビ 2011年5月2日(月)19時16分配信
前記事>>責任のなすりつけあい子供の被ばく基準を、だれが20ミリシーベルと決めたかわからず

てんかん運転殺人 てんかん患者の2割は難治性、薬を飲んでいても発作

栃木県鹿沼市の国道で
小学生6人がクレーン車にはねられ死亡した事故で、
運転手柴田将人容疑者(26)=自動車運転過失致死の疑いで送検=が
持病のてんかんの発作のため医師から車を運転しないよう
指示されていたことが2日、捜査関係者への取材で分かった。

捜査関係者によると、柴田容疑者のてんかんの症状は重く、
薬を飲んでいても発作が起きることがあった。

このため、定期的に通っていた病院の医師から
車の運転を控えるよう指示されていた。

診察で運転の有無を尋ねられると
「運転していない」と答えていたという。

県警は今回の事故も直前に発作が起きたとみて捜査している。

静岡てんかん・神経医療センター(静岡市)の
井上有史院長は

「てんかん患者の2割は難治性と言われ、
薬を飲んでいても発作が起こってしまう」
と説明している。

柴田容疑者は
2003年8月から昨年7月にかけて7件の交通事故を起こしていたが、
ほかに警察に届けていない物損事故が2件あったことも2日、
捜査関係者への取材で判明した。

07年、トラックやクレーン車を運転して電柱にぶつかったり
田んぼに落ちたりした。
ソース詳細
東京新聞 2011年5月2日 16時58分配信 
次記事>>てんかん運転禁止の緩和は当然、てんかん運転の事故は社会が悪い? てんかん協会
前記事>>てんかん協会が声明「多くのてんかん患者が法を守り免許を取得している中、極めて遺憾」

責任のなすりつけあい子供の被ばく基準を、だれが20ミリシーベルと決めたかわからず

◇学校基準に与党からも批判 政府、従来方針繰り返す

福島第1原発の事故で放射線が検出された学校について、
政府が屋外活動を制限する基準を年20ミリシーベルトに
設定した問題が、1日開かれた参院予算委員会でも取り上げられ、
与党議員からも強い批判が出た。

民主党の森裕子参院議員は、
20ミリシーベルトを妥当だと判断した
原子力安全委員会が議事録も作っていなかったことを取り上げ、

出席した安全委の班目春樹委員長に
「子どもへの配慮を入れて20ミリシーベルトなのか」と質問。

班目委員長は
「20ミリ浴びさせていいとは(政府に)回答していない。
できる限りの努力をして、放射線量を減らすことを条件に助言した」
と釈明した。

森氏は重ねて政府側に
「除染作業を行い、必要があれば子どもの避難を支援すべきだ」
とただしたが、政府側は
「基準以下では安心してくださいと言っている」
(高木義明文部科学相)と、従来方針通りの回答に終始した。

ソース詳細


msn産経ニュース 2011年5月1日(日)18時57分配信
次記事>>原子力安全委員会の非公式2時間で、20ミリの被ばく問題ないと回答

日韓友好 侵略される日本、戦わない日本政府、日本海の名称も捏造起源で消えていく。

日本海と東海の併記を=国際水路機関に意見-韓国

聯合ニュースは30日、
韓国政府が最近、日本海の名称表記について、

各国政府と国際機関は
韓国での名称である
「東海」を併記しなくてはならないとする意見を
国際水路機関(IHO)に提出したと報じた。

IHO側が5月2日までに意見を提出するよう求めていたという。

韓国はこれまでも東海との併記を国際機関などに働き掛けてきた。

聯合によると、韓国政府当局者は
「日本海単独表記は絶対に容認できず、
各国の出版物に東海併記が広がるよう外交努力を強めている」
と述べた。

日本海の呼称をめぐっては、
北朝鮮が4月下旬、韓国の「東北亜歴史財団」に
東海と併記する問題を話し合う協議の開催を提案。

韓国側は5月中旬に実施したいと回答しており、
南北が共闘して要求を強める可能性が出ている。

ソース詳細

時事通信 2011年4月30日19時47分

前記事>>韓国に侵略される日本 剣道が韓国起源? 捏造した勝手な解釈で、世界に情報発信中

韓国に侵略される日本 剣道が韓国起源? 捏造した勝手な解釈で、世界に情報発信中

Japan Expo(開催地パリ)で、韓国剣道(コムド)のデモンストレーションが決定

コムドを「韓国の伝統剣法」とし、
剣道の起源だと発言するコムド団体は多い。
しかし、「コムド」が剣道の元になったという史実としての根拠はなく、
韓国最大の剣道団体である大韓剣道会もコムドは剣道が元だとしている。

これについては全日本剣道連盟及び、全日本剣道連盟配下の国際剣道連盟の
Webページで剽窃問題として取り上げられ、
コムド団体の主張は歴史的に間違いであり、
剣道の起源は日本にあると改めて発表された。

が、海外では、捏造を行い、剣道を韓国起源とする日本文化侵略工作を着実に
おこなっているのが韓国である。

第12回 ジャパンエキスポ (JAPAN EXPO 2011) 2011年6月30日~7月3日
http://www.japan-expo.com/en/contenu/haidong-gumdo_396.htm

Japan Expoで初めて韓国剣道のデモンストレーションします
韓国の伝統的な刀の武道を発見しに来てください!

Haidong Gumdo
Send to a friend Facebook Share : Published on 13/04/2011
- Edition 2011

For the first time at Japan Expo, come and discover
Haidong Gumdo,the Korean traditional sword martial art,
with the Haidong Gumdo French Association, on their booth
and with demonstrations and initiations!


◇2007年のフランスージャパン・エキスポでの出来事
 日本の漫画家10人がゲストとして招待される
 ↓
 突然、韓国の漫画家11人が押しかける(招待されていない)
 ↓
 ゲストと自称し、我が物顔で振舞う。その中には反日専門の漫画の執筆者も。
 ↓
 予想通り、来年度から「コリア&ジャパンエキスポ」に変更しろと騒ぐ。


◇2008年のフランスージャパン・エキスポでの出来事
 韓国人が押し駆け、自分たちも韓国ブースを出したいと騒ぐ
 ↓
 ブースが狭い!とフランス側に苦情を言う
 ↓
 ブースを中央にしろ!とフランス側に苦情を言う
 ↓
 ジャパン・エキスポではなく、コリア/ジャパン・エキスポにしろ!
 それがだめなら、アジア・エキスポにすべき!とフランス側に要求
 ↓
 フランス側主催者ついにキレる。韓国ブースを会場の隅に強制移動
 ↓
 懲りずに無断で巨大な太極旗を天井から吊り下げる
 ↓
 入場者から苦情殺到。主催者側に引き擦り下ろされるwww

ソース詳細

テレビ朝日 2011年4月30日16時59分配信

前記事>>被災地の一等地を乗っ取ろうとする外国人あらわる。終戦直後の土地強奪再びか?

適当な基準、子供に20ミリシーベルトの被ばく認めていないと、フルアーマ枝野。 ば菅は、原子力安全委員会の非公式2時間で決めた助言を理由に、20ミリの被ばく問題ないと回答

内閣参与辞任 枝野長官「誤解ある」

菅総理大臣のもとで原発事故の対応にあたっていた、
小佐古内閣官房参与の辞任が波紋を広げています。

小佐古氏は、
「年間20ミリシーベルト近い被ばくは、原発従事者でも極めて少ない」
「小学校などの校庭利用基準を
その年間20ミリシーベルトとしたことに強く抗議する」
と政府の対応を批判しました。

菅総理大臣:
「(小佐古前参与は)見解の相違等から辞任をされた」
「大変残念ではあるが、決して場当たり的対応とは考えていない」

菅総理は、
「政府の決定は原子力安全委員会の助言に基づいたものだ」
として反論しました。

また、
枝野官房長官も会見で、
「そもそも基準の20ミリシーベルトとは、
屋外に8時間いることを365日間継続した場合の限度として算出したもので、
20ミリシーベルトまで被ばくしても構わないなどと
言っているわけではなく、小佐古氏には誤解がある」
と述べました。また、モニタリングでも実際には
大幅に下回る見通しだとし、
この基準に問題はないという考えを示しました。

ソース詳細

テレビ朝日 2011年4月30日16時59分配信

前記事>>子供の被曝基準 20ミリシーベル「とんでもない高い数値。容認したら私の学者生命終わり」

子供の被曝基準 20ミリシーベル「とんでもない高い数値。容認したら私の学者生命終わり」

小佐古参与が抗議の辞意 子供の被曝基準「容認できぬ」

内閣官房参与の小佐古敏荘(こさこ・としそう)・東大大学院教授(61)
が29日、東京・永田町で記者会見を開き、参与を辞任する意向を表明した。

小佐古氏は菅政権の福島第一原発事故対応について
「法律や指針を軽視し、その場限りだ」と批判した。

小佐古氏は会見に先立って首相官邸を訪ね、
今月30日付の辞表を提出した。

会見では特に、
小学校などの校庭利用で文部科学省が採用した
放射線の年間被曝(ひばく)量
20ミリシーベルトという屋外活動制限基準を強く批判。

「とんでもなく高い数値であり、
容認したら私の学者生命は終わり。

自分の子どもをそんな目に遭わせるのは絶対に嫌だ」と訴えた。
「通常の放射線防護基準に近い年間1ミリシーベルトで運用すべきだ」
とも述べた。

また、緊急時迅速放射能影響予測システム(SPEEDI)
による放射性物質の拡散予測が4月下旬までに
2回しか公表されなかったことも批判。

「今のやり方は、東京で数字をぼっと決めてやっている」と指摘し、

政権の対応について
「私がやってきたことからは外れているので、
これ以上とどまっている理由はあまりない」と語った。

小佐古氏は放射線安全学などが専門で、
東日本大震災発生後の3月16日、
原発事故の助言を政権に求められて参与に就任した。

菅直人首相は小佐古氏ら計6人の原子力専門家らを
次々に内閣官房参与に任命した。

ソース詳細

朝日新聞 2011年4月29日22時48分配信

前記事>>子供に年間20ミリシーベルト 被ばくを許すって、日本政府は頭がおかしいのか? ノーベル賞受賞医師団体指摘

子供に年間20ミリシーベルト 被ばくを許すって、日本政府は頭がおかしいのか? ノーベル賞受賞医師団体指摘

子供の許容被ばく線量高すぎる

ノーベル賞も受賞した国際的な医師の団体がワシントンで会見し、

文部科学省が
子供の1年間の許容被ばく線量の目安を
「20ミリシーベルト」に設定したことに疑問を呈しました。

アイラ・ヘルファンド医学博士:
「衝撃的だったのは、日本政府が福島の子供たちの
許容被ばく線量の基準を高く設定したことだ」

ヘルファンド博士は、
「子供の場合、がんになるリスクが成人よりも2倍から3倍高くなる」
と指摘して、許容される被ばく線量の基準を引き下げるよう求めました。

アメリカでは、原子力関連施設で働く人の1年間の許容量の
平均的な上限が年間20ミリシーベルトとされています。

ソース詳細

テレビ朝日 2011年4月27日11時51分配信
前記事>>狂った御用学者たち 斑目氏 議事録もない無責任打ち合わせ2時間で、子供たちの放射線基準を決める。

節電?、儲けが減るのは嫌だ、日本マクドナルド、まるで、パチンコ産業のような駄々のこね方。

マック社長、一律15%節電を批判

日本マクドナルドホールディングスの
原田泳幸会長兼社長は27日の記者会見で、

政府が夏の節電目標を、大口、小口、家庭の各契約者で
昨年より一律15%減とする方向で検討に入ったことについて
「私どもの15%と、ほかの小売店の15%では全く負荷が違う」
と批判した。

原田社長は、店舗で調理するマクドナルドと、
商品の陳列や販売が中心のコンビニエンスストアでは
業務モデルが異なると指摘し、
「あまり乱暴な一律何%となると、売り上げを犠牲にし、
さらに節電しないといけないというプレッシャーに立たされる」
とした。

ただ、「企業メッセージとしてお客さんに見える形での削減という姿勢は
出さないといけない」として、節電には協力する考えという。

ソース詳細

読売新聞 2011年4月27日23時08分配信
前記事>>金儲け以外興味なし、日本マクドナルド 震災影響で休業中の十数店舗を閉鎖

責任感の押し付け、放射線被ばく基準をどんどん、甘くし、下請け奴隷を見捨てる、東電と官僚たち

年50ミリシーベルト上限撤廃へ 厚労省が特例措置

厚生労働省は27日、
通常時は年間50ミリシーベルトと定めている
原発作業員の被ばく線量の上限を当面の間、撤廃する方針を固めた。
5年間で100ミリシーベルトの基準は維持する。

原発作業に従事できるのは全国で7万人余りしかいない。
各地から福島第1原発への派遣が相次ぐ中、
規定の被ばく線量を超えると、ほかの原発の保守や定期点検に
支障が出かねないとして、経済産業省が厚労省に特例的な措置を要請していた。

しかし、この措置は、過酷な環境下で働く作業員の安全を
軽視しているとの批判も出そうだ。

厚労省は3月15日に省令で、福島の事故の応急対策に限定して
緊急時の被ばく線量を100ミリシーベルトから250ミリシーベルトに
引き上げていたが、通常時の基準は変えていなかった。

米国も、緊急時の線量上限を民間人で100ミリシーベルト、
通常時は年間50ミリシーベルト、5年間で100ミリシーベルトとしている。

東電によると、福島で作業した30人が100ミリシーベルトを超えた。
50ミリシーベルトを超えると、ほかの原発で働くことができなくなるため、
多くは東電の協力企業側が線量を管理しているという。

こうした事態に、経産省は電離放射線障害防止規則で定められた
「通常年間50ミリシーベルト、5年間で100ミリシーベルト」
の基準を緩和するよう厚労省に要請。

しかし、厚労省は「100ミリシーベルトを超えると
白血病やがんの発生リスクが高まるという医学的な知見もある」として、
5年間で100ミリシーベルトの基準は維持することにした。

ソース詳細

共同通信 2011年4月28日2時2分配信
前記事>>下請け・派遣奴隷のずさんな管理 3月末で200ミリ・シーベルトを超えの事実を4月末に公表

すっから管 国会で法案がいくつ成立したか理解せず。ただ、座ってるだけだったと判明

◇質問者あぜん…首相、震災特別立法の数を誤答弁

菅首相は30日の衆院予算委員会で、
東日本大震災関連で成立した特別立法の数を問われ、
「選挙期日特例法(被災地の統一地方選を延期する特例法)の1本だ」
と答弁した。

実際には被災者の税の減免措置を定めた
国税臨時特例法や改正地方税法など
5本がすでに成立しており、

質問した自民党の小里泰弘氏はあっけにとられた様子で
「何という認識か。政府の最高指揮官として
当然関心を持っていないといけない」
と厳しく批判した。

ソース詳細

読売新聞 2011年4月30日20時17分配信
前記事>>ボランティア辻元、反政府活動家たちに公的資金投入を要求

狂った御用学者たち 斑目氏 議事録もない無責任打ち合わせ2時間で、子供たちの放射線基準を決める。

◇審議2時間で「妥当」判断 原子力安全委、学校基準で

福島第1原発事故で、文部科学省から小中学校などの
屋外活動を制限する基準値への助言を求められた国の
原子力安全委員会(班目春樹委員長)が、
正式な委員会を招集せず、
助言要請から約2時間後には「妥当だ」との助言をまとめ、
回答していたことが30日、関係者の話で分かった。

安全委事務局は「臨機応変の対応だった」と反論するが、
正式な委員会が開かれなかったため議事録も作られておらず、
助言までに至る議論の内容が確認できないことも判明。

審議の検証ができなくなった異例の事態に
「国の政策を追認しただけだ」と批判の声が上がっている。

国は、目安を一般人の年間許容限度の20倍という高さの
年間20ミリシーベルトとした根拠について
国際放射線防護委員会(ICRP)の勧告に準拠したとしているが、
子どもに高い放射線量の被ばくを認めることになるため、
内外の専門家から批判が続出。29日、
内閣官房参与の小佐古敏荘・東大大学院教授が辞任する一因ともなった。

関係者によると、文科省などが

「年間の積算放射線量が20ミリシーベルトに達するかどうかを目安とし、
毎時3・8マイクロシーベルトを学校での屋外活動の基準とする」

との原案への助言を安全委に求めたのは19日午後2時ごろ。

安全委側は正式な委員会を開かず
「委員会内部で検討し」(関係者)、午後4時ごろに「妥当だ」
と回答した。

だが、議事録が残っていないため、安全委内部でどのような議論
が行われたかは明らかではないという。

安全委事務局は「9日ごろに文科省から相談したいとの依頼があり、
委員らが複数回議論、その都度結果を文科省に口頭で連絡していた。

正式な会議は開かなかったが、意思統一ができれば助言はできる」
とコメント。

「(検討時間の)妥当性については発言する立場にない」としている。

基準の撤回を求めている環境保護団体、
FoE(地球の友)ジャパンの満田夏花さんは
「独立した規制機関であるはずの安全委が、
ほとんど議論もせずに国の政策を追認したことは明らかだ」と指摘。

「子どもの健康を守るという重要な責務も、
社会への説明責任もまったく果たしていない」と批判している。

ソース詳細

共同通信 2011年4月30日21時57分配信
前記事>>焼け太りする官僚と御用学者 原発利権公益法人が大宴会

東京電力 下請け・派遣奴隷のずさんな管理 3月末で200ミリ・シーベルトを超えの事実を4月末に公表

被ばく許容限度近い作業員続出、作業遅れ懸念

東京電力は30日、福島第一原子力発電所で作業にあたった
2人の被曝(ひばく)線量が、3月末の時点で
200ミリ・シーベルトを超えていたと発表した。

このうち1人は240・8ミリ・シーベルトに達し、
緊急措置として国が引き上げた線量限度の250ミリ・シーベルトに
近い放射線を浴びていた。

東電は、外部被曝が150ミリ・シーベルトを超えた作業員を
現場から外す措置を4月中旬からとっており、
高線量を浴びた作業員が次々に撤退することで、
収束に向けた作業に遅れが出る恐れもある。

東電は、放射線を体外から浴びる「外部被曝」が
先月末までに100ミリ・シーベルトを超えた
21人(社員18人、協力会社作業員3人)について、

放射性物質の吸引などによる「内部被曝」の線量を測定した。
その結果、両方の被曝を合わせて200ミリ・シーベルト以上が2人、
150~200ミリ・シーベルトが8人、
150ミリ・シーベルト未満が11人だった。
21人のうち7人は外部被曝が150ミリ・シーベルトを超えたため、
現場の作業からすでに外れている。

ソース詳細

読売新聞 2011年4月30日13時03分配信
前記事>>東京電力 決死の覚悟で働いても下請け奴隷の賃金未払い

東京電力 下請け奴隷の賃金未払い通知

東電、協力企業へ代金支払い保留を通知 契約解除も

福島第一原子力発電所の事故に絡み、
東京電力が3月末、第一原発などの納入業者や工事の委託業者に対し、
契約解除や支払いの保留を通知していたことが分かった。

業者らは「協力企業の連鎖倒産が起きかねない」と反発している。

東電は3月31日付で、資材部長名の文書を業者らに配った。

この文書によると、福島第一原発(福島県)、福島第二原発(同)、
東通原発(青森県、建設中)で、地震発生前に契約の手続きをした、
原発敷地内の様々な施設の工事や業務委託、
原発の運営に使う様々な物品の購入が、
契約解除や支払い保留の対象としている。

福島第一に関する契約では、工事が完了した際の検査や、
物品を納入する際の確認にあたる「検収」が、
地震で困難になった工事や物品購入について、
契約の解除に向けた協議をするとしている。

福島第二と東通では、工事や物品の納入を一時中止し、
完成した工事の検査や、物品納入の際の検収、
代金の支払いを保留するという。

福島県内の業者は2月、代理店を通じて福島第一に資材を納入した。
通常は3月末に東電から代理店に代金が支払われるが、
地震後の混乱で、3月は入金されなかった。

このため4月末まで待ち、あらためて代理店に支払いを求めると、
資材部長名の文書を渡された。代理店側は業者に対し、
東電側から入金がなく、代金を払えないと説明したという。

この業者は「東電が確実に支払わないと、
業者の連鎖倒産が起きかねない。東電はきちんと契約を履行すべきだ」
と憤った。

東京電力広報部によると、2月に物品が納入された場合、
通常は3月上旬までに伝票の処理などを終え、3月末までに支払う。
「発電所が被災し、放射線で立ち入りも困難な状況で、
支払いが滞っている取引はある」としている。

一方、福島第一の復旧作業に社員らを派遣している
福島県内の建設業者は地震の後、復旧作業について、
あらためて東電側と契約した。この業者側の関係者は
「契約書は交わしたが、きちんと支払われるのか心配だ。
入金がないと従業員の給料も払えず、危険な作業も続けられない」
と話す。

ソース詳細

朝日新聞 2011年4月30日(土)3時11分配信
前記事>>下請け奴隷、責任感だけで福島第一原発で作業し、放射線障害をおっても隠蔽される可能性

原発災害 焼け太りする官僚と御用学者 新たな原発利権公益法人が生まれ飲めや歌えの大宴会

原子力安全研究協会「国家の危機にお気楽宴会」
前理事長は原子力安全委員長を務めた人物。
公益法人の面々が中華料理店に集合して

福島第一原発1号機の建屋近くにある地下水の排水設備の水から、
法定限界値の1万倍の濃度にあたる放射性ヨウ素が検出されたと発表
があったのは、3月31日のこと。

その翌日の4月1日に、ある公益財団法人の集まりが催されていた。

「夜の6時半から、都心の有名中華料理店で、
『原子力安全研究協会』の宴会が開かれていたんです。
理事長を含めた上層部から、新入職員など、
総勢50名ほどが集まりました」(協会関係者)

『原子力安全研究協会』は、昭和39年に設立された。
この3月末までは、原子力安全委員会の松浦祥次郎元委員長が
理事長を務めていた公益財団法人だ。
現理事長は、東洋大学の計算力学研究センター長も務める、
矢川元基氏である。主に、経済産業省、文部科学省の管轄のもと、
国や民間企業の委託を受け、原発の安全性をテーマにした研究を行っている。

「今回の事故では、『原子力安全研究協会』の職員は、
福島第一原発で作業に当たった消防士の被曝量を測定する職務を
担当していました」(協会職員)

そうともなれば、原発事故以来、協会職員らはさぞや気の休まらない日々を
送ってきたに違いない。しかし、協会員にはそんな緊張感はなかったと、
その場にいた関係者は話す。

「理事らの挨拶が済むと、立食形式の宴会が始まりました。
もちろん、中華料理の他に、ビールなどのアルコール類も出され、
会場内のあちらこちらで笑い声が上がっていました。
理事らもリラックスした様子でしたね」

現在、原発が世界中を戦慄させている中、
その安全性を研究している面々とは思えないほど、お気楽な様子である。
その後、矢川理事長は、2時間ほど宴を楽しむと、夜8時半頃、
マスクをつけて一人店を後にしている。

同協会の専務理事であり、宴会の幹事を務めていた渡貫憲一氏は、
会の趣旨をこう主張する。

「うちの協会で大きな人事異動があったんです。
なかなか発表する機会もなかったので、コミュニケーションを
円滑にとるためにも、理事や職員みんなで食事でもしたらどうか、
と思っただけですよ。
あくまでも、〝人事発表〟という意味合いです。
それが悪いことでしょうか? 後ろめたいことは、何もしていません」

矢川理事長も、本誌の直撃取材にこう答えた。

「あくまでも、人事異動を発表するための〝個人的な会〟なんです」

だが、反原発の立場を取る作家の広瀬隆氏は憤りを隠さない。

「彼らは、原発安全を掲げた組織の人間ですよ。
その原発が事故を起こし、国民に多大な心配を与えている。
よく平気で酒を飲めますね。それに、協会の人事異動を知らせる会を、
あくまで〝個人的な会〟と主張するのは不自然です」

人事発表なら職場でやればよさそうなものである。
加えて、花見の自粛が取り沙汰されている、世間の自粛ムードは、
福島第一原発の事故が原因であることは明らかだ。
仮にも国の委託を受け、その予算で原発の安全性の研究を行う
公益財団法人なら、こんな時こそ一層の配慮がほしいのではないだろうか

ソース詳細
現代ビジネス・フライデー2011年4月17日(金)配信

とりあえずごまかします。 原子力安全委員が1ヶ月以上の遅れで法令にそって、初の福島入りし、すぐ逃げ帰る

原子力安全委員が初の福島入り 県知事は「なぜ、いまごろ」と不快感あらわ

福島第1原発の事故で、原子力安全委員会は17日、
小山田修委員と野口宏緊急事態応急対策調査委員の2人を
福島市にある政府の現地対策本部に派遣した。

国の防災基本計画では、原子力安全委員ら専門家の
現地派遣を定めているものの、
今回は事故発生から1カ月以上経過した後の初派遣。

福島県の佐藤雄平知事は同日夜、県災害対策本部会議で、
「なぜ、いまごろなのか」と語気を強め、不快感をあらわにした。

2人は県の災害対策本部にも姿を見せず、
佐藤知事は「責任ある立場の人だったら、
県災害対策本部に顔を出すことぐらい常識ではないのか」と、
会議に同席した政府現地対策本部の副本部長に詰め寄り、
副本部長が「持ち帰って調整します」と回答する一幕もあった。

ソース詳細
msn産経ニュース 2011年4月17日23時37分配信

年収1650万の老人たち 義務である原子力災害の発生時の専門家派遣せず。ばれても、謝るだけで終了。

内閣府原子力安全委員会の班目春樹委員長は27日、
衆院決算行政監視委員会に参考人として出席し、
東京電力福島第一原子力発電所の事故発生後、
原子力安全の専門家の現地派遣が遅れたことを認めたうえで、
「本当に失敗だったと反省しております」と述べた。

国の防災基本計画では、原子力災害の発生時には、
同委の「緊急事態応急対策調査委員」ら
専門家を現地に派遣すると定めている。

しかし、この日の同委員会で、班目委員長は、
地震発生直後に現地に派遣したのは事務局職員1人だけだったと説明。
結果的に、安全委が政府の現地対策本部(福島市)に専門家2人を
派遣したのは4月17日で、班目委員長は「大変遅くなってしまった」
と対応の遅れを認めた

ソース詳細
読売新聞 2011年4月28日1時37分配信

東京電力 下請け奴隷、責任感だけで福島第一原発で作業し、放射線障害をおっても隠蔽される可能性 国も知らないふり

福島第1原発:作業員の被ばく線量 管理手帳に記載せず

東京電力福島第1原発の復旧を巡り、
作業員の被ばく線量の上限を
100ミリシーベルトから250ミリシーベルトに
引き上げた特例措置が現場であいまいに運用され、
作業員の放射線管理手帳に線量が記載されていないケースがあることが分かった。

関係法を所管する厚生労働省は通常規則に基づき
「100ミリシーベルトを超えると5年間は放射線業務に就けない」
とする一方、作業員の被ばく線量を一括管理する文部科学省所管の
財団法人は
「通常規則とは全く別扱いとする」と違う見解を示し、
手帳への記載法も決まっていないためだ。

◇上限あいまい運用 補償不利益も
運用があいまいだと作業員の安全管理上問題がある上、
将来がんなどを発症した際の補償で不利益になる可能性もあり、
早急な改善が求められそうだ。

作業員の被ばく線量は、原子炉等規制法に基づく告示や
労働安全衛生法の電離放射線障害防止規則で、
5年間で100ミリシーベルト、
1年間では50ミリシーベルトに抑えるよう定めている(通常規則)。
ただ、緊急時には別途100ミリシーベルトを
上限に放射線を受けることができるとの条文があり、
国は福島第1原発の復旧に限り、250ミリシーベルトに
引き上げる特例措置をとった。
国際放射線防護委員会の勧告では、緊急時は500ミリシーベルトが上限だ。

問題となっているのは特例措置と通常規則との兼ね合い。
厚労省は「通常規則は有効で、今回の作業で100ミリシーベルトを
超えた場合、5年間は放射線業務をさせないという方向で指導する」とし、
細川律夫厚労相も3月25日の参院厚労委の答弁で全く同じ認識を示した。

◇「労災申請時などに困らないよう記載方法検討」
一方、作業員の被ばく線量を一括管理する財団法人・放射線影響協会の
放射線従事者中央登録センターは
「250ミリシーベルト浴びた労働者に通常規則を当てはめてしまうと、
相当年数、就業の機会を奪うことになる。全く別扱いで管理する」と説明。
さらに「労災申請時などに困らないよう、手帳に記載する方法を
検討している」とし、放射線管理手帳への記載方法が決まっていないことを
明らかにした。

復旧作業にあたる2次下請け会社の男性作業員(30)は3月下旬、
現場で元請け会社の社員から「今回浴びた線量は手帳に載らない」と
説明された。
「250ミリシーベルト浴びて、新潟県の東電柏崎刈羽原発で
働くことになっても250ミリシーベルトは免除される」と言われたという。

作業員が所持する線量計のデータは通常、原発から同センターの
オンラインシステムに送られ一括管理されるが、
福島第1原発では事故後、オンラインシステムが使用できないという。
また、作業員の被ばく線量の登録管理を巡るルールは、
同協会と電力会社、プラント会社など関係約70社で話し合われるが、
事故後は会議を開けない状態が続いているとされる。

【ことば】放射線管理手帳

作業員一人一人の被ばく線量や健康診断結果などを記載する手帳で、
これがないと放射線管理区域には入れないことになっている。
ただし法的根拠はなく、財団法人・放射線影響協会の
放射線従事者中央登録センターと電力各社、元請け会社、
主な下請け会社などで自主的に運用している。

作業中は本人たちの手元にはなく、会社側が預かっている
ケースが多いとされる。

ソース詳細
毎日新聞 2011年4月21日2時36分配信

東京電力 下請け奴隷の放射線量を隠蔽だって、4年で70ミリシーベルトでも癌になって労災になるからね。

福島第1原発:「ババ引くのは作業員」嘆く下請け社員

福島第1原発の復旧作業を担う作業員の被ばく線量を定めた特例措置が
あいまいに運用され、作業員の放射線管理手帳に記載されていないケースが
あることが明らかになった。

現場の作業員はあいまいな運用に不安を漏らすとともに
「結局、ババを引くのは作業員」と嘆く声も聞かれた。
関係者からは「線量管理がいいかげんだと、訴訟になった時に証拠が
得られない可能性もあり、問題」との指摘も上がる。

◇訴訟時、証拠ない恐れ
「今回食った(受けた)分の放射線量は手帳に載らないから。
安心していいから」。

3月末に福島第1原発の復旧に従事した
2次下請け会社の男性(30)は、作業開始直前、
1次下請け会社の社員にそう告げられた。

男性は3月下旬、所属するポンプ点検会社の社長から
「上の会社から3日だけ人を出すよう頼まれた。
(現場の状況が)ひどかったら途中で帰ってきていいから、
とりあえず3日間だけ行ってくれないか」と言われ、同原発へ。

作業内容は不明のまま駆り出されたが、現地に着くと、
使用済み核燃料共用プールの電源復旧のためにケーブルをつなぐ
専門外の作業を指示された。
「とにかく人をかき集めて電源復旧をやっている感じだった」

現場で経験者から指導を受けながら作業を進めたが、
「初めてなので手間取って時間もかかったし、余計な線量を食った」。
当時は線量計が足りず、6人のグループに1台だけ渡されたという。

作業は放水の合間だったため、午前2時までかかったり、
朝6時から始めたことも。
待機場所の免震重要棟は
「すし詰め状態で大人1人が寝っころがるのがやっと。
仮眠も取れないのがきつかった。まともにやったら2日で限界」
と振り返る。

結局、3日間で計約12時間働き、
線量計の数値は国が特例として引き上げた上限の5分の1、
以前の上限の半分に当たる約50ミリシーベルトに達していた。
「普段そんなにいくことはまずない」。
日当は通常なら1日1万5000円程度だが、
今回は事前に決まっていない。
ただし「同じような仕事の募集が日当17万円だったらしい」。
3日で50万円になる計算だ。

男性の放射線管理手帳は、この作業時とは別の、
震災前に登録していた元請け会社が管理しており、手元にはない。
「ずっと自分の手元に帰ってきてないから
(今回の線量が)載っているかどうかは分からない」。
確認しようにも震災前の元請けは震災後、事務所が機能していない。
「自分の手帳を戻すのは困難」と、今後に不安を募らせる。

3次下請けで原発の補修に当たる建設会社社員の男性(28)は
線量管理があいまいになっていることについて
「そうでもしないと原発を止められない感覚があるのではないか」
と指摘する。

その上で「手帳の管理は下請けによって違う。
将来の仕事を受注するため(社員の線量を低くしようと)
下請け会社が手帳に今回の数値を載せないことも考えられる。
会社は仕事をもらえるかもしれないが、結局ババを引くのは作業員だ」
と訴えた。

元原発作業員が東電に損害賠償を求めた訴訟で
原告代理人を務めた鈴木篤弁護士の話
原告は4年3カ月の累積70ミリシーベルトで多発性骨髄腫を
発症したとして労災を認められた。

250ミリシーベルトの上限自体が高すぎる。
それを別枠にするなどむちゃくちゃだ。
被ばく線量を証明できても裁判所はなかなか発症との因果関係を認めない。
きちんと線量管理がされなければ、作業員が損害賠償を請求しようとしても
基礎的な事実さえ証明できなくなる恐れがある

ソース詳細
毎日新聞 2011年4月21日2時36分配信

「いいなりで賠償金額を払うつもりありませんが何か?」 東電社長、再考を求める考えを示す。

東京電力の清水正孝社長は28日、
賠償範囲の第1次指針が出たことについて
「指針を分析、精査しながら公正に進めていく」と述べ、

補償手続きを急ぐ姿勢を示した。
東電は補償負担に上限を設けるよう求めているとされるが

「具体的にどういうレベルかというのはない」と明言を避けた。

原子力損害賠償法には、異常に巨大な天災などの場合は
電力会社は免責になるとの例外規定がある。
政府は同法の原則通り、補償責任は東電にあると判断している。
これに対して清水社長は
「(免責理由に当たるという)理解もあり得ると考えている」
と政府に再考を求める考えを示した。

ソース詳細
2011年4月28日19時38分配信

ついに本性をあらわした東電 「我社は賠償免責です。だって、巨大な天変地異だから無責任経営は関係ありません」

福島第一原発の事故に絡み、
福島県双葉町の会社社長の男性(34)が
東京電力に損害賠償金の仮払いを求めた仮処分申し立てで、
東電側が今回の大震災は

原子力損害賠償法(原賠法)上の
「異常に巨大な天災地変」に当たり、
「(東電が)免責されると解する余地がある」との見解を示したことがわかった。

原賠法では、「異常に巨大な天災地変」は事業者の免責事由になっており、
この点に対する東電側の考え方が明らかになるのは初めて。

東電側は一貫して申し立ての却下を求めているが、
免責を主張するかについては「諸般の事情」を理由に留保している。

東電側が見解を示したのは、東京地裁あての26日付準備書面。

今回の大震災では免責規定が適用されないとする男性側に対して、
「免責が実際にはほとんどありえないような解釈は、
事業の健全な発達という法の目的を軽視しており、狭すぎる」と主張。
「異常に巨大な天災地変」は、
想像を超えるような非常に大きな規模やエネルギーの地震・津波をいい、
今回の大震災が該当するとした。

一方、男性側は
「免責規定は、立法経緯から、限りなく限定的に解釈されなければならない」
と主張。
規定は、天災地変自体の規模だけから判断できるものではなく、
その異常な大きさゆえに損害に対処できないような事態が生じた場合に
限って適用されるとして、今回は賠償を想定できない事態に
至っていないと言っている。

菅政権は東電に第一義的な賠償責任があるとの立場で、
枝野幸男官房長官は東電の免責を否定しているが、

男性側代理人の松井勝弁護士(東京弁護士会)は
「責任主体の東電自身がこうした見解を持っている以上、
国主導の枠組みによる賠償手続きも、
東電と国の負担割合をめぐって長期化する恐れがある」と指摘。
本訴訟も視野に、引き続き司法手続きを進めるという。

これに対して、東電広報部は
「係争中であり、当社からのコメントは差し控えたい」と言っている。

朝日新聞 2011年4月28日15時32分配信

震災?復興?地域貢献?金儲け以外興味なし、原田イズム、日本マクドナルド 震災影響で休業中の十数店舗を閉鎖

日本マクドナルドホールディングスの原田泳幸社長は
27日の2011年1~3月期の決算発表会見で、
東日本震災の影響で、現在も休業している33店舗のうち、
十数店舗は営業再開しない方針を明らかにした。

東京電力福島第1原発周辺にある店舗などが対象になる見込み。
原田社長は、閉鎖の理由について
「復旧しても復興が期待できない店舗は戦略的に閉める」
と述べた。

msn産経ニュース 2011年4月27日18時33分配信

2002年てんかん運転手規制緩和で殺される市民 てんかん協会が声明「多くのてんかん患者が法を守り免許を取得している中、極めて遺憾」

2011年4月18日(月)朝、栃木県鹿沼市においてクレーン車が登校途中の
小学生6人を死亡させるという重大な事故が発生したことは大変痛ましく、
亡くなられた子どもさんたちのご冥福を衷心からお祈り申し上げます。
また、ご遺族の皆さまへも深甚なるお悔やみを申し上げます。
社団法人 日本てんかん協会
会長 鶴井 啓司

■今回の事故に対する当協会の考え
報道によると今回の事故では、
クレーン車を運転していた人がてんかん発作を起こしたために突然意識を
失ったことが原因ではないかとの疑いがあり、
当協会としても捜査の推移を注視しています。

てんかんのある人は、服薬中であっても発作が抑制されていると
認定された場合には、運転免許の取得が可能です。
ただし、運転を職業とする免許は取得できません。

今回の加害者(運転手)の治療や免許取得状況などは分かりませんので、
具体的にコメントを することはできませんが、
病気を申告せず運転免許を取得し、発作も抑制されていなかったとされています。

それが事実なら、自動車の運転は認められないにも関わらず
運転していたことになり、社会的責任が欠如していると言わざるを得ません。

多くのてんかんのある人たちが、治療や生活の自己管理に努力を払い、
法律の下運転免許を取得したり、取り消しを受けたりしている中での
今回の事故は極めて遺憾であります。

■適切な治療を受ける助言・援助と、遵法による運転免許取得の啓発活動を進めます。

協会では、これまでも全国の協会会員およびてんかんのある人や
その家族・関係者に対し、薬物療法など適切な治療を受けるための助言・援助に加え、
運転免許取得においても法律を厳密に遵守するよう繰り返し啓発を行ってきました。
また、運転免許証の新規取得や更新に際しては申請書に虚偽無く記載することや、
取得後に発作が出現するなど免許所持の要件を満たさなくなった場合には返納するなど、
当事者の自覚と責任を促すための活動も行ってきました。

私たちは、今回のような痛ましい事故が二度と起きないよう、
てんかんのある人に対し適切な治療を 受けることへの助言・援助と、
法に則った運転免許取得に関する啓発活動を引き続き推進していきます。

ソース:日本てんかん協会 2011.04.21付 seimeibun_20110421-5.pdf
http://www.jea-net.jp/news/index.html

2002年の免許取得禁止事項緩和により, てんかん無罪で終了

||| 社団法人 日本てんかん協会 |||
http://www.jea-net.jp/
次記事>>隠されて規制緩和 てんかん免許 てんかん患者の2割は難治性、薬を飲んでいても発作
前記事>>走る凶器 てんかん運転手小学生6人殺傷事件 3年前の事故で執行猶予中、複数の全損物損事故
関連記事1.島根てんかん運転>>殺しても、危険運転では起訴されず 島根松江てんかん殺人運転事件
関連記事2.神戸てんかん運転>>今度は、神戸 てんかんタクシー運転で死亡事故が発生
関連記事3.栃木てんかん運転>>殺され損 小学生6人殺されても、危険運転致死傷罪の断念。
関連記事4.福山市てんかん運転>>広島で小学生が犠牲に、てんかん申告せず運転免許を更新し負傷事故
関連記事5.横浜鶴見てんかん運転>>てんかん運転手「過失はない」と無罪を主張、石井一運転手は同日控訴
関連記事6.三重県てんかん運転>>弁護士「2人が亡くなった重大な事故だが、罪は成立せず無罪だ。」


てんかんは、精神障害者保健福祉手帳が発行される立派な障害です。

税制上の優遇措置(精神障害者保健福祉手帳)
1.所得税の障害者控除
2.住民税の障害者控除
3.相続税の障害者控除
4.贈与税の非課税
5.自動車税・軽自動車税・自動車取得税の減免
6.利子等の非課税
7.個人事業税の減免

生活を支える所得保障の制度
障害年金、心身障害者扶養共済(年金)制度 、
特別障害者手当、健康保険の傷病手当金 、生活保護

http://pika2.livedoor.biz/archives/3096021.html

てんかん運転手「過失はない」と無罪を主張、石井一運転手は同日控訴 横浜鶴見てんかん運転殺傷事件

横浜市鶴見区で2008年3月、
トラックを運転中にてんかんの発作で意識を失い2人をはねて死傷させたとして
自動車運転過失致死傷罪に問われた
川崎市幸区の会社員 石井一被告(45)の判決公判が
2009年3月18日、横浜地裁であった。

木口信之裁判官は
「薬の服用を怠った被告人の姿勢は無自覚で安易。強い非難に値する」とし、
禁固2年8カ月(求刑禁固4年)の実刑判決を言い渡した。

「過失はない」と無罪を主張していた被告側は同日控訴した。

判決によると、被告は昨年3月9日午前、
横浜市鶴見区下末吉3丁目の交差点で信号待ちをしていた、
近くの中学2年伊藤拓也君(当時14)と
20代の男性会社員をトラックではねて伊藤君を死亡させ、
会社員に重傷を負わせた。

判決によると、被告は2004年10月に
てんかんの診断を受けた。服用しなければ突然意識を失うと
医師に強く警告されていたが、抗けいれん薬の服用を怠り、
2006年11月には発作で物損事故を起こした。

医師から処方通り服用するよう再び注意されたが、
怠ったため死亡事故につながったと認定。

木口裁判官は
「偶発的に起きた事故とは全く違う。過失は誠に大きい」と断じた。

死亡した伊藤君の両親は閉廷後、
努力や自覚で防げた事故。刑が軽いと思う」と訴えた。

2009/03/18 19:19 朝日新聞

狂った入国管理体制、中国人ら収入「生活保護」、扶養者「区役所」で入国を許可する入管

入国直後から生活保護を受給中の
中国人ら29人が、来日後の収入見込みを「生活保護」などと

自立生活を疑わせる内容が記載された申請書を
大阪入国管理局に提出し、入国審査をパスしていたことがわかった。

扶養者欄に生活保護の申請窓口となる「区役所」と記入された事例もあった。
こうした申告で入国を認めた入管当局のずさんな審査実態が浮かび上がった。

入管難民法は
「生活上、国または地方公共団体の負担となる
恐れのある者は上陸を拒否する」と定め、

生活保護に頼らざるを得ない外国人は本来、入国できない。
上陸拒否条件に該当する疑いのある外国人の入国を許可した
今回の入管の対応は、法の趣旨を大きく逸脱したことになる。

関係者によると、入管当局が、入国から3か月以内に大阪市に申請し、
今年4月時点で保護費を受給中の61人について、
入国審査時に提出された在留資格認定証明書の申請書などを再点検。
その結果、入国後の自活が疑われる表記が29人分見つかったという。

8人が来日後の滞在費支払い方法を「生活保護」と明記していたほか、
扶養者を「区役所」と記入するなど、入国前から保護費受給を当て込んでいたと
予想できるものが確認された。

また、身元保証人の職業欄が空欄だったり、
「就職活動中」「無職」「生活保護受給中」と記載されたりした事例も。

身元保証人は、中国人らの来日後の扶養を約束する
身元保証書を大阪入管に提出していたが、
実際には扶養能力も扶養実態もなかったとみられる。

29人は、いずれも日本人の配偶者や日系人で、
「定住者」などの在留資格を取得。

日系人らへの審査では「日本人との親族関係が
事実かどうかが最優先」(法務省幹部)とされ、
来日後の生活基盤の調査が形式化していた可能性がある。

大阪市は、昨年6月に発覚した中国人46人(申請取り下げ)の
大量申請問題を受け、同様のケースを過去5年にさかのぼって調査。

判明した中国人ら61人について、資力や就職先、
身元保証人の実態などを大阪入管に照会していた。

大阪入管は「個別案件については回答を差し控える」とコメントした。

元東京入管局長の坂中英徳・移民政策研究所長の話
「明らかに上陸拒否条件に該当し、審査がずさんというほかない。
身元保証人が滞在費の支払いを拒んでも罰則もなく、
生活基盤が担保されていないのに形式的な審査で入国を
許可してしまうのも問題だ」

読売新聞 2011年4月22日(金)配信

行き過ぎた規制緩和 自己申告頼りのてんかん患者免許確認 弱者救済という名の殺人 横浜鶴見区てんかん運転事件の場合

2008年3月9日 午前10時過ぎ、横浜市鶴見区下末吉、
市立中学2年伊藤拓也さん(当時14歳)は、
友人宅に向かうため、自宅の玄関先で自転車にまたがった。

自転車のサドルを高くしているのに、両足が地面についているのが
母・みのりさん(44)の目に留まった。
「大人になったな」と改めて思った。

「行ってらっしゃい」。家の前の通りを左折する姿を見送った。
「あの時、角を曲がらないで行ってくれたら」。何度そう思ったことだろう。
拓也さんは直後に、交差点で信号待ちをしていて、
歩道に突っ込んできたトラックにはねられて亡くなった。

トラックを運転していた川崎市幸区小倉、
会社員 石井一被告(45)は、自動車運転過失致死傷罪に問われている。

10月15日の初公判で、
検察側は「てんかんの持病があり、医師から厳しく指導されていたのに、
薬の服用を怠り、事故当時は発作で意識を失っていた」と指摘した。
弁護側は「薬の服用を厳しく指導されてはいなかった」と主張している。

冒頭陳述などによると、
石井被告は、2006年11月にも、
東京都内で車を運転中に発作で意識不明になり、
物損事故を起こした。

病気で意識を失った経験がある場合、免許更新時に申告すれば、
医師の診断を受け、更新の可否が判断される。

しかし、申告は義務ではなく、石井被告はしていなかったという。

「更新時に十分なチェックをしないなんて」。
傍聴したみのりさんと夫の真さん(45)は、衝撃を受けた。

「てんかん患者は、今回の事故をどう思っているのか」。
初公判の8日後、2人はてんかん患者とその家族を支援する
社団法人日本てんかん協会事務局(東京・新宿区)を訪ねた。

応対した田所裕二事務局長(46)は、
2時間以上かけて、きちんと薬を飲んでいれば発作が起こることはまずなく、
多くの患者が車を運転するために、薬を服用しながら規則正しい生活を送る努力を
していると説明した。

真さんは、免許更新時に、病気による事故歴をチェックする制度の必要性に加え、
運転のために多くのてんかん患者が努力している現状を社会に訴えたいと、
新聞に意見広告を掲載することを考えている。

真さんは「被告が、薬をきちんと服用していれば、
事故は防げたと確信している。同じつらさを味わう人が、
今後一人でもいてはいけない」、みのりさんは「同じような被害者のために、
私たちにできることをしていきたい」と語った。

ソース詳細
読売新聞 2008年12月28日配信
次記事>>てんかんは何をやっても無罪なの? 石井一運転手無罪主張 横浜鶴見てんかん運転殺傷事件
前記事>>てんかん運転手小学生6人殺傷事件 3年前の事故で執行猶予中、複数の全損物損事故
元記事>>クレーン車 児童6人死亡事故 栃木県てんかん運転殺人事件
関連記事>>三重県てんかん運転殺人事件 罪は成立しない無罪を主張

ニュースの先っちょ(大阪維新・公務員改革)

ニュースの先っちょ(きずな:大切にしよう親日国)

ニュースの先っちょ(新エネルギーと日本創造と破壊)

ニュースの先っちょ(ステマとブームと煽られる大衆)

ニュースの先っちょ(特定アジア:韓国・北朝鮮・中国)

ニュースの先っちょ(我欲の宴:民主党・日教組・教職員)

足元の気配り