なんで高いの製作費? テレビの高コスト問題 スタジオさえあれば安易に番組が作れる“質”の低下 95%は雑誌・新聞のコピー


総視聴率の低下なども影響し、テレビ局の経営が苦しくなる中で
報道・ ワイドショー番組の増加が顕著である。

2011年8月1日(月)と2001年8月6日(月)の番組表を対比して調べたところ、
日本テレビなら同ジャンルの放映時間は約10時間から13時間に、
フジテレビなら約6時間20分から10時間40分に増えた。
といっても局が報道分野に力を入れているわけではない。日テレ関係者が語る。

「報道志望の子を採用しなくなっています。昨年はゼロでしたから。人も
カネも食う報道番組に対して、局側は将来性を感じていないのでは」

放映時間は増加しても番組予算は減っている。
つまり“質”が低下していると
いうことだ。10年前の約9時間半から10時間40分へと1時間10分も放映時間が
増えているテレ朝。同局の情報番組関係者が語った。

「朝の情報番組の場合、独自取材はゼロといってもいい。今朝の企画会議の
ラインアップの95%が新聞・週刊誌から頂いた情報です。スタジオさえあれば
ニュース素材の編集で番組が作れるから安く済む。出張取材などほとんどありません」
確かにそれならカネもかからないわけだ。


【テレビ】朝の情報ワイドショー番組、ネタの95%は新聞・雑誌発の情報…スタジオさえあれば安易に番組が作れる“質”の低下
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313196597/l50

ニュースの先っちょ(大阪維新・公務員改革)

ニュースの先っちょ(きずな:大切にしよう親日国)

ニュースの先っちょ(新エネルギーと日本創造と破壊)

ニュースの先っちょ(ステマとブームと煽られる大衆)

ニュースの先っちょ(特定アジア:韓国・北朝鮮・中国)

ニュースの先っちょ(我欲の宴:民主党・日教組・教職員)

足元の気配り