民主党政府 VS 厚生労働省 放射性物質汚染水道水で「情報開示」を押し付け合い 危険な濃度は口つぐむ

東京都水道局の浄水場から
基準値を超える放射性ヨウ素が検出されたことを受け、
政府内で「情報開示」の押し付け合いが始まった。

枝野幸男官房長官は22日午後の記者会見で
都水道局の水道水について

「数日摂取したとしても、
将来にわたり健康への影響が出る可能性はない」と断言。

にもかかわらず、
実際に影響が出る濃度に関しては
「厚生労働省が報告する」と厚労省に説明を委ねた。

ところが、その後に開かれた
厚労省水道課の記者会見では
「(危険な濃度は)ものすごく高い値が想定されており、
そういう地域で水を飲む人がいるかどうか…」
「お話ししても意味がない」などと繰り返し、
具体的な数値は明らかにしなかった。

水道水の放射能汚染をめぐり、
厚労省は19日に
「基準値を超える水道水でも、
代替となる飲用水がない場合には飲用しても差し支えない」
との見解を発表したが、代替飲用水がなくても
飲んではいけない濃度は公表しなかった。

23日に枝野氏に公表を迫られても厚労省の姿勢に変化はない。

msn産経ニュース 2011年3月23日(水) 23時42分配信


次記事>>御用学者の老人ホーム 原子力安全委員会 12日間に渡る会見拒否を謝罪

ニュースの先っちょ(大阪維新・公務員改革)

ニュースの先っちょ(きずな:大切にしよう親日国)

ニュースの先っちょ(新エネルギーと日本創造と破壊)

ニュースの先っちょ(ステマとブームと煽られる大衆)

ニュースの先っちょ(特定アジア:韓国・北朝鮮・中国)

ニュースの先っちょ(我欲の宴:民主党・日教組・教職員)

足元の気配り